厚生労働省は、年金特別會(huì)計(jì)の2017年度収支決算を発表。時(shí)価ベースでの収支では、會(huì)社員らが加入する厚生年金が10兆4,479億円の黒字、自営業(yè)者らが加入する國(guó)民年金が2,729億円の黒字だった。いずれも2年連続の黒字で、年金積立金管理運(yùn)用獨(dú)立行政法人(GPIF)による公的年金の運(yùn)用が引き続き好調(diào)だったことが寄與した。
GPIFの17年度運(yùn)用益(手?jǐn)?shù)料などを除く)は10兆290億円で、前年度の7兆8925億円を上回った。內(nèi)訳は厚生年金が9兆4,398億円、國(guó)民年金が5,892億円。世界的な景気拡大により、17年4~12月期に國(guó)內(nèi)外で株価が上昇し、運(yùn)用益を伸ばした。
17年度末の年金積立金殘高は、厚生年金と國(guó)民年金の合計(jì)で164兆1,245億円となり、01年度に市場(chǎng)運(yùn)用を開始して以降、過去最高となった。內(nèi)訳は、厚生年金が154兆9,035億円、國(guó)民年金が9兆2,210億円。