このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北海道の雄大な駒ケ岳のふもとで、ゆったりと田舎暮らし?定住生活を楽しむ。
【春】建設中の新幹線駅の駅前に…
函館市から車で1時間弱の距離にある木古內町では、
【春】桜の時期にはサクラマス!
春に旬を迎える食べ物にもいろいろありますが
【春】函館五稜郭築造150年で記念行事が
2014年は、函館の五稜郭が築造されてから150年目に當たるそうです。
【春】なつかしの駅弁を見て、食べて
弁當の「弁」の字を分解すると數字の「4」と漢數字の「十」に見えることから
【春】新しいフェリーはゆったり空間!
函館市と青森市を結ぶ「津軽海峽フェリー」
【春】1000円で海鮮丼2杯いただきます
今回は、函館駅周辺で小腹が空いたときにお勧めの海鮮丼をご紹介したいと思います。
【春】ホッキ貝がキャラクターに!
北海道では昔から壽司ネタとして親しまれてきた大粒の2枚貝
【春】明治時代と現代の函館を比較!
北海道の中でも開けるのが早かった函館では、明治の初めにはすでに寫真師が活躍していたそうです。
【春】函館朝市付近で変化がいろいろと
観光シーズンを目前に、函館市內ではさまざまな変化が起きています。
【春】お弁當とコロッケが大集合?
函館の商店街組合のひとつ、十字街商盛會が主催するイベント
次の便りへ
前の便りへ
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
つぶがい
鹿部町と周辺エリアの魅力、役立ち情報、鹿部リゾート內での出來事などを発信していきたいと思います。
こんぶ
鹿部の自然、リゾートで開催されたイベントなどリゾート內で暮らしの様子をお知らせしていきます。よろしくお願いいたします。
たらこ
鹿部リゾートや鹿部町の豊かな自然、楽しいイベント情報など、『暮らす森』の魅力をお屆けします。よろしくお願いします。
CS推進部森林住宅地管理運営室鹿部駐在
管理についてのお問い合わせ
鹿部シェアサロン:01372-7-6868
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ