『船橋ボーイズの春休み』
- 更新日:2017年04月24日
- カテゴリ:暮らし方
この春休みも杵築で遊びました。
3月27日~4月2日まで、パパさんも長期休暇をいただき、
楽しみの陸っぱりの釣りにもトライしましたが、とてもさぶ~く、
かつシブ~く、あちこちお出かけドライブが中心になりました
3月30日は、姫島に渡って、レンタサイクルで島を巡ったそうで、
國東は伊美港への帰りの船から、しょこたんさんよりイリコ宛、
「熊毛のマテガイポイントを教えて!」との連絡が入りました
たまたま、豊後高田の昭和の町や、桂川左岸のマテガイポイント
探索で、ウロコロしていたので、伊美港にて合流、昨年の
マテガイポイントに案內しました
◆入浜ポイントの駐車スペースにて、著替え準備。お久しぶりやね!?
この日は大潮の終わりの中潮なのですが、午後5時臺がこの春の
日中での最大干潮になるので、しょこたんさんの潮干狩り設定は
的確なのでした。
イリコらは、入浜の準備ができていませんので、リゾートで帰りを
待つことに致しました。
◆行ってらっしゃーい!近場の小砂利混じりのところは、アサリもいるよ~!その後の、マテガイ掘りのスナップは、しょこたんさんに撮ってもらいましたヨ。
◆出るゾ、出るゾ、ホラ出たあ!孔に塩を入れて、ちょっとマテ、ガイってかあ???
◆恵悟クン、ダブルゲット!
引き抜くとき、ベロ張って、結構頑張るンで、負けないように、
思いっきり抜き上げました!マテ汁、ブッシャーって、出すのもいたヨ!
最初は、どうやって孔を見つけたらよいのか、なかなかうまくイカな
かったのですが、プロのやさしいオジさんがいて、自分の孫に
教えるように、いろいろと手助けしてくれて、2時間ぐらいでしたが、
たくさん獲れました。
◆こんだけ獲れればいうことなっしーな!おじさん、ありがとう!
先に、リゾートに帰ってきていましたイリコ、帰宅時間を待つあいだ、
一人お留守番のご主人に、ご自宅に招き入れられまして、
磯遊びのポイント、八代(やしろ)で獲れた青ナマコのレモン汁和えを
いただきましたのです
◆コリコリで、磯の春風みたく?爽やかで、美味しっ!でした。
夕刻7時少し前、皆さんのお帰りで、初めてのマテガイ掘りの體験に、
また新たな思い出を積み重ねられたようでした。
イリコが鯛ラバで釣った70cmのヒラマサ、船橋へ戻る前夜に、
お屆けできましたが、しょこたんさんの包丁さばきで、なんとか
朝食に間に合ったようで、刺身で美味しくいただいたとのこと、
なによりでした。
★杵築リゾートの資料請求はこちら★

杵築リゾートより約50km
(平成29年3月撮影)