~貸し農園のご紹介~
- 更新日:2010年11月15日
- カテゴリ:暮らし方
秋も深まり、リゾート地內の木々も色づき、紅葉の季節を迎えています。
分譲地內にある貸し農園では、秋の野菜の収穫が始まっています。
寒くなると溫かいお鍋が美味しくなる季節!

これから、大根、白菜、ねぎなど冬の野菜の収穫も楽しみです。

分譲地內にある貸し農園では、秋の野菜の収穫が始まっています。
寒くなると溫かいお鍋が美味しくなる季節!


これから、大根、白菜、ねぎなど冬の野菜の収穫も楽しみです。


▲かぶ ▲大根



▲ねぎ ▲パセリ
珍しい野菜を発見

珍しい野菜を発見


『萬願寺とうがらし』
萬願寺とうがらし(まんがんじとうがらし)とは、京都府舞鶴市が特産地の京野菜。
萬願寺とうがらし(まんがんじとうがらし)とは、京都府舞鶴市が特産地の京野菜。
果肉は大きくて分厚く、柔らかく甘味があり、種が少なく食べやすいことが特徴で、
その大きさから「とうがらしの王様」とも呼ばれている。
実は、舞鶴市出身のオーナー様が作られたものです。
奧様から【萬願寺とうがらしのさっと煮】のレシピを教えていただきました。

①削りカツオでだし汁を取る。
②だし汁に萬願寺とうがらしを入れ、醤油、酒、みりんを加える。
③煮汁がなくなるまで弱火でことこと煮る。
とうがらしは辛いイメージがありますが、萬願寺とうがらしは甘いそうですよ。



野菜作りの好きなメンバーが集まり、気の合う仲間同士、會話も弾みます。
※貸し農園のご利用は 1區畫 3,500円(年間)
手軽に野菜作りが楽しめますので、ご興味のある方は下記までご連絡ください。
お申込み?お問合せは
ダイワロイヤルゴルフ株式會社
能登志賀の郷リゾート管理事務所
0767-32-3212



ダイワロイヤルゴルフ株式會社
能登志賀の郷リゾート管理事務所


※上記寫真は全て平成22年11月撮影