【あそ通信】くまもと地産地消レシピ集63/タラの芽
- 更新日:2019年05月16日
- カテゴリ:暮らし方
春の訪れを告げる タラの芽のフリット
春が來ました! この時(shí)期、阿蘇の野山で山菜採りに興じる方も多いのではないでしょうか。
また、道の駅や直売所でも新鮮なフキノトウやがワラビが販売されています。
今回はタラの芽を使ったレシピをご紹介。
ほろ苦さともっちりとした歯応えを生かして、おつまみに最適の一品を作りましょう。
また、道の駅や直売所でも新鮮なフキノトウやがワラビが販売されています。
今回はタラの芽を使ったレシピをご紹介。
ほろ苦さともっちりとした歯応えを生かして、おつまみに最適の一品を作りましょう。
タラの芽のフリット
(材料)
8個(gè)分
8個(gè)分
タラの芽…8個(gè)
揚(yáng)げ油…適量
天つゆ、塩、抹茶塩…適宜
■衣
小麥粉…大さじ3
ビール…大さじ4
塩…ひとつまみ
(衣ここまで)
(作り方)
1.タラの芽は根の硬い部分や赤茶色のはかまを切り落とす。根元に淺い切り目を1本入れる。
2.ボウルに衣の材料を入れて、さっくりと混ぜ合わせる。
3.①を②にくぐらせ、170度に熱した揚(yáng)げ油でカラッと揚(yáng)げる。好みで天つゆや塩、抹茶塩を付けて食べる。
(撮影)
2019年2月撮影
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然に囲まれたスローライフや別荘?田舎暮らし?溫泉付きの暮らしや移住?定住にご興味のある方は、是非、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートまでお?dú)葺Xにお問い合わせくださいませ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆