新住人の佐田岬體験記~Vol.8魚編
- 更新日:2022年03月05日
- カテゴリ:暮らし方
オーナー様ご夫婦の暮らしぶりをご紹介
第8回目は魚編
佐田岬に來たなら
魚は自分で釣らなきゃソンソン??
ということで
新人オーナー様も早速道具を仕入れて初めての釣りへ???
さてその釣果は?
ここからは
オーナー様のコメントをそのまま掲載いたします
==========
こちらに來てまもなく
魚釣りの上手なご近所の方からアジをたくさんいただきました
早速インターネットでさばき方を調べてお刺身に
一口食べて、、美味っ!
私がヘタクソにさばいても鮮度がいいとこんなに美味いのか!
と衝~撃
私たちも自分で釣った魚を食べたい!
と興味のなかった釣りを始める事に
まず、釣りの基本をインターネットで調べ
釣道具屋さんに必要な物を買いに行き
シェアサロンスッタフから釣り場情報を仕入れて三機灣へ
(佐田岬リゾートから約12km)

小さな小さな魚ですが
初めて釣れた日は本當に嬉しくて
夫婦ではしゃぎました

それからまもなく
最初にアジをくださった方が
主人を船釣りに誘ってくれました
船では
魚屋さんで売っているような
大きな大きな魚が釣れるんです!
それにまたまた大はしゃぎ

刺身、フライ、天ぷら、南蠻漬け、干物と
魚が釣れた日の気分はお祭りです
魚をさばくのって本當に面白い
何日も食べられるように下処理をして
大切に大切に食べています

食べ物を買ってくるのではなくて
自分たちの力で手に入れるって本當に面白い
こんな面白い遊びは他には無いと実感しました
==========
また一組
佐田岬で釣りにハマったご夫婦が誕生しました
釣り情報は常に集めていますので
またいつでもサロンにお越しください
※寫真は全て令和3年7月撮影