【オーナー日記】のと遊友菜園奮闘記#27 旨みがギュット詰まった「秋茄子」を収穫しました
- 更新日:2012年10月09日
- カテゴリ:オーナー日記
※上記寫真は平成24年10月撮影
8月末に更新剪定し、その後根切りと追肥を行い、水やりを欠かさずに1か月
経過しました。
経過しました。

旨みがギュット詰まった
ピカピカの「秋茄子」
がたわわに実りました。


「秋茄子」は日中の殘暑と夜の気溫差によって身が締ることで美味しくなると言われています。
11月初旬まで収穫が楽しめます。
(私もこの秋茄子を川西様からいただき、甘辛く味噌炒めにしてみました。美味しかったです。
「秋茄子は嫁に食わすな」と言いますが、おいしい秋のなすは、もったいないから嫁には食べさせるなという意味。
また、反対に、なすは體を冷やす、あるいは種が少ないので子どもができないといけないから、嫁には食べさせるなという嫁を大切に思う言葉でもあるそうです。)

(私もこの秋茄子を川西様からいただき、甘辛く味噌炒めにしてみました。美味しかったです。

「秋茄子は嫁に食わすな」と言いますが、おいしい秋のなすは、もったいないから嫁には食べさせるなという意味。
また、反対に、なすは體を冷やす、あるいは種が少ないので子どもができないといけないから、嫁には食べさせるなという嫁を大切に思う言葉でもあるそうです。)