【オーナー日記】#34 御利益?
- 更新日:2011年12月27日
- カテゴリ:オーナー日記
毎年、たくさんのつらい出來事とほんの少しのいい事があって、
その少しのいい事のためにみんな頑張るのです。
私たちがいつも最後に望みを託すのは年末ジャンボ寶くじ。
未だ過去にいい思いをしたことはありませんが、なぜか買わずにはいられない。
そうなると次はやっぱり神頼み。幸いなことに阿蘇には全國的にも知られた?
寶くじ祈願の神社がありました。
先ずは阿蘇市の隣、南阿蘇村河陰にある寶來寶來(ホギホギ)神社。
ご本尊は巖。夢のお告げで巖から寶くじを勧められ、買ってみたら當選。
その話を聞いた友人が巖を拝んで買った寶くじがまたまた當選。
このようにして當選された參拝者の方々の寄付で建てられた神社だそうです。


境內には當選グッズがズラリと並んでいました。
とりあえず黃金色の袋を購入して、買った寶くじを大切に保管することに。

次に向かったには阿蘇市內牧にある【福の神地蔵尊】。
地元の方が地中に埋もれていたのを見つけ掘り出したところ、手には
富くじと見られるものを持ち俵に鎮座しているお地蔵様が出てきたそうです。
その姿が評判になり、寶くじの當選を願って參拝をしたところ見事
高額當選者が出たのだとか。その後參拝者が絶え間なく訪れるところとなり、
これまでに參拝者の中から3億円當選者が4名、2億円當選者が1名出たと
書かれていました。
そうと知れば私たちのお參りも真剣そのもの。

そして家の直ぐそばにあるのが【夢観音】。
夢観音の幟と共に寶當祈願の幟がはためいていたので、
ここにもお願いをしました。

まもなく2011年が終わろうとしています。
このブログを見てくださった方にも一年の締めくくりにきっといいことが
ありますようにと、心を込めてお祈りしてまいりました。
何かと慌しい年の瀬、私たちにお付き合いくださり、ありがとうございました。
皆様にとって平成24年が平穏で良き年になりますように。
【寶來寶來神社】
當分譲地より、約29km、車で約45分
【內牧福の神地蔵尊】
當分譲地より、約10km、車で約18分
【夢観音】
當分譲地より、約0.8km、車で約2分
※上記寫真は全て平成23年12月撮影
※オーナー日記は當社の依頼により、オーナー様の日々の生活の情報をいただき、當社スタッフが更新しています。