【オーナー日記】#50 さくら
- 更新日:2012年05月01日
- カテゴリ:オーナー日記
桜が開花しました。すぐ裏にある國立阿蘇青少年交流の家の桜並木。
樹齢30年を越す桜が400本以上あり、隠れた桜の名所です。
この季節(jié)は、散歩の帰り道に毎日この長い桜のトンネルを抜けることに
しています。桜まつりを飾るぼんぼりや人並みは全くなく、密かに咲き誇る
この桜を今日も獨(dú)り占め。ここに住む私たちだけが味わえる贅沢なお花見です。
そのうえ日増しに色濃くなる周辺の緑が眩しい。
思わず寢転がって空を仰ぎたくなる、そんな春爛漫の一日。
阿蘇はこれから最高の季節(jié)を迎えようとしています。


満開の桜を見ると、決まって食べたくなるのがお花見弁當(dāng)。
あっという間に過ぎ去る桜の季節(jié)を存分に楽しむためにまた今年も
買ってきました。これですっかりお花見気分に。

また、今年は気溫が低かったせいか、梅もつい先日満開したばかりです。
梅と桜が時(shí)期を同じくして咲くのも阿蘇の気候の特徴なのかもしれません。

ついでにこんな所にも立ち寄りました。これだって桜に負(fù)けないくらい綺麗。

コンクリートに囲まれた街ではあまり感じられなくなった季節(jié)の移り変わり。
これほど顕著に季節(jié)ごとに姿を変える阿蘇の自然と向き合っていると、
四季のある日本に生まれてよかったとしみじみ思います。
道端の何気ない草花や動(dòng)物の変化に目を向け、新しい発見に感動(dòng)する。
いつも何かに追い立てられるように毎日を過ごしていた頃には気付こうとも
しなかったこと。そんな私たちにも少しは心にゆとりが生まれてきたのかも
知れません。
※國立阿蘇青少年交流の家???當(dāng)リゾートより約0.5km、車で約1分
※上記寫真は全て24年4月撮影
※オーナー日記は當(dāng)社の依頼により、オーナー様の日々の生活の情報(bào)をいただき、當(dāng)社スタッフが更新しています。