このリゾートのメニューを見(jiàn)る
溫泉付!宮城蔵王の山々のふもとで暮らす。別荘、定住どちらにも適しています。
その80「 山にも春が 」 みなさま、こんにちは。 桜前線(xiàn)が津軽海峽を越えたという便りが聞こえてきました。蔵王ではソメイヨシノから遅咲きの桜にバトンタッチ、そして一斉に自己主張を始めた他の木々や草花たちが、その美しさ春らしさを競(jìng)い合っています。 春は確かに里にまで訪(fǎng)れて、私たちを楽しませてくれています。さて、お山の様子はどうでしょう。ちょっと気になりますね。
山形へ抜ける山岳道路である蔵王エコーラインは、まだ通行止めのままです。それでもお山の春の到來(lái)を確認(rèn)するため、行けるところまで行ってみることにしました。日差しの柔らかさは感じるものの、木立の様子はまだ冬のままに見(jiàn)えます。
とはいうものの、冬のままにしか見(jiàn)えない木々の中で薄いピンクの花を咲かせている桜の木が、冬じゃないよ春だよと、ところどころで主張しています。花が終われば山は緑一色となり、どこに何の木があるのか、わからなくなってしまいます。実はたくさんの山の木々のなかで、桜の占める割合は思った以上に多いものです。春、桜の時(shí)期に遠(yuǎn)くから山を眺めると、桜の木の多さに驚きます。
エコーラインを上るにつれて、殘雪が目につくようになります。この時(shí)期の殘雪は、泥を含んでお世辭にもキレイとは言い難いものですが、冬の間中美しい雪山を形作ってくれていたと思えば、「ご苦労さまでした。また次の冬もよろしく。」とねぎらいの言葉をかけたくなります。
蔵王エコーラインの開(kāi)通は、このブログのスタッフ情報(bào)によれば、4月23日だとか。それまではこれこの通り、標(biāo)高1,100メートル付近で通行止めとなっています。この場(chǎng)所からは道路上に積雪は見(jiàn)えませんが、今年の雪の回廊の様子はいかに、と想像が膨らみます。依然としてコロナ禍の狀況下ではあるけれど、きっと開(kāi)通の日は、雪の回廊のドライブを楽しみにした、たくさんの車(chē)が並ぶことでしょう。
通行止め箇所でUターン、山を下り始めた私は、途中いつもの三階の滝に寄り道してみました。滝を取り巻く木々たちは一見(jiàn)冬の枯れ色のようですが、よく見(jiàn)ると、春の芽吹きを前にした柔らかそうな白っぽさで、ふんわりした感じが伺えます。春の暖かさは雪を解かし、滝の水量も多くなっているようです。
滝の様子を眺め終えた私が、駐車(chē)場(chǎng)へ向かって階段を戻り始めたところ、小さなスミレを見(jiàn)つけました。階段の橫木の下で、まだ冷たい風(fēng)を避けるように咲いています。ありふれた表現(xiàn)しか思い浮かばないのが殘念ですが、小さな春は蔵王のお山にも少しずつ訪(fǎng)れて來(lái)ているようです。 ※滝見(jiàn)臺(tái):當(dāng)リゾートより約5.1km 寫(xiě)真は令和3年4月撮影
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過(guò)去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
サトウ
蔵王の魅力を皆様にお伝えできればと思っております。 よろしくお願(yuàn)いいたします。
ピックアップした分譲土地?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫(huà)図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。
宮城蔵王リゾート[宮城県]
【溫泉有】あかまつ平135
販売価格:477萬(wàn)円
詳細(xì)はこちら
物件情報(bào)はこちら
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠(yuǎn)刈田溫泉字鬼石原1-372
CS推進(jìn)部 森林住宅地管理運(yùn)営室蔵王駐在
管理についてのお問(wèn)い合わせ
WEBでのお問(wèn)い合わせ?現(xiàn)地見(jiàn)學(xué)予約はこちら
全國(guó)の森林住宅地を探す
特集コンテンツ