大和ハウス工業(yè)株式會社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 現(xiàn)地便り
  • 各種お手続き

全區(qū)畫溫泉付!スキー場やゴルフ場も近く、アクティブに楽しむ。定住、別荘どちらにも適しています。

スタッフからの現(xiàn)地便り

【オーナー日記】§44 今季の展望

  • 更新日:2016年05月07日
  • カテゴリ:オーナー日記2
  昨年4月からここ八幡平の森林住宅地に移り住んでもうすぐ1年となるが、もう隨分昔のことのようにも思える。

 この一年の菜園活動?は失敗の連続で、特に最後にウサギに苗木を齧られたのが痛かったが、いずれも今季以降の糧とはなると思うのでまあ良しとしたい。今季は昨年の失敗を生かし、以下のような施策を講じたいと考えている。
 
リンゴ:
 ウサギに齧られて今後の順調(diào)な生育が望めない苗木については植え替えを行う。また、昨年植えた苗木については雑草シートを剝がすのが大変だったり、土に石が非常に多かったりで植穴が十分広く、深く掘れていないように思われるので、苗木の周囲の雑草を剝がして土を掘り起こし苗木の根が伸びやすいように土質(zhì)改良を試みる。もちろん雪が降る前には大切な苗木をウサギに齧られないよう雪囲いに準じた防護策を?qū)g施する。
 
ブルーベリー:
 ウサギの被害のひどいものは植え替えを?qū)g施する。ハイブッシュ系の育成のためには全體的に土に混ぜたピートモスの量が足りていないと思われるので、株周りの土を掘り返してピートモスを混ぜ込む、あるいは株自體を一度掘り起こして土のピートモス量を増やすなどの措置を行い樹勢の強化を図る。
 
トマト:
 昨年育てた固定種4種類については栽培方法に問題があったのかもしれないがあまり味が良くなかったので今年は別な品種を育てて好みの味のものを探す。運よく市販のF1品種に負けないようなものが見つかったら種を採取し、來年以降も栽培することでこの場所に順化させる。

 昨年は芽欠きが不十分で伸びた枝が混みあい収拾不能に陥ったため、今年は日課として芽欠きを行い、通気性を良くするため1本仕立てとなるように育てる。また、実割れを抑えるため高畝で栽培する。
 
キュウリ:
 昨年育てた「四葉キュウリ」は、味は良かったが1本1本が巨大で手に余る感があった。そこで今年は同じく固定種の「ピクルスキュウリ」という品種を栽培する。
 
ナス:
 昨年は「日本長ナス」という品種を栽培した。味は悪くなかったがやはりこちらも実が長すぎて扱いにくかった。そこで今年は実が小さい「リトルフィンガー」という品種を栽培する。
 
ピーマン:
 昨年育てた固定種の「カリフォルニアワンダー」と「トマトフルーツピーマン」は風味は良好であったが、栽培開始時期が遅れ種を採取する前に寒さにあたって枯れてしまった。今年は、早くから苗を育て種の採取を目指す。
 
トウモロコシ:
 昨年育てた「ゴールデンバンタム」は、近年市販の主流となっている甘いだけの品種とは異なり、もっちりとした、かむと香ばしいほのかな甘さが広がる好みの風味で、購入できないものだけに貴重であった。今年も昨年採取した種を蒔いて継続栽培し、この場所への順化を図る。

 昨年はほとんど全ての実が、おそらくはカラスにヒゲと実の上部を食べられてしまい、そのためか大きな実にならなかったため、実がつきはじめたら、カラス対策を行う。
 
イチゴ:
 特に何かしたわけではないが、それがよかったのか味という面では昨年は満足のいくものが採れた。そこで今年は栽培株數(shù)を一気に増やして収量増加を図る。また、栽培する品種を四季なりのものにして、長期間つまんでは食べられるようにしたい。
 
庭の整備:
 昨年は、特に庭全面を覆う雑草のシートと土の中から出てくる石に悩まされ、これらを処理して開墾できたのはごく一部でそれ以外の場所は雑草が生え放題であった。

 そこで今年は業(yè)者さんにお願いして重機を入れられる部分は重機で開墾を行い、それ以外の部分についても雑草のシートはできるだけ剝がして、草の生えている所とないところのメリハリをつける。
 
 
 今回をもって私のブログは終了となる。退職?移住初年度ということで様々な事務(wù)手続きや生活インフラ?整備、引っ越し疲れ等が重なり肝腎なこちらでの生活情報についてはあまり書くことができず偏った內(nèi)容ばかりで大変申し訳なかったと思っている。それでも懲りずに読んでくださった皆様方には感謝申し上げたい。
 
 
 庭に植えた木々の中では最も早く、もう少しで花が咲きそうなジューンベリーの蕾。寫真は昨年シンボルツリーとして植えた高さ2mほどの株立ちのジューンベリーの木である。
 
 
 ついに購入してしまった電動薪割り機。重量は48kgもあって移動には一苦労だがそれでもエンジン式よりは隨分軽い。オイルを別途購入して注入しなければならなかったり、スイッチの入れ方がわからなかったりと動かすまでに少し手間取った。

 パワーは一応7tある、ということで、斧ではとても割りづらいと思われるものを試しに割ってみたが難なく割れた。今年はこれで丸太から購入して薪を作ってみようと思っている。価格がかなり安いものだったのであとは耐久性がどのくらいあるかが問題である。
 
 
 今年は昨年の失敗を生かし溫度を高めに管理したのが奏功したようで、種まきから3日程で種を蒔いた固定種のトマト6品種のすべてが発芽した。これらの中に市販のF1品種に負けない風味のものがあることを期待している。


『三輪様』 
 2015年4月より八幡平リゾートにて定住を開始、果樹?固定種の野菜の自然栽培にチャレンジされています。


※オーナー日記は當社からの依頼により、オーナー様の日々の生活の情報をご提供いただき、當社スタッフが更新を行なっています。


※掲載の寫真は全て平成28年3月撮影

ロイヤルシティ八幡平リゾート(巖手県) ピックアップ物件

ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。

八幡平リゾート[巖手県]

分譲住宅

森と共に過ごし、デッキで森林浴を楽しむ家

販売価格:3,080萬円

詳細はこちら

八幡平リゾート[巖手県]

土地

角地?8m、6mの前面道路(北東面)

販売価格:500萬円

詳細はこちら

八幡平リゾート[巖手県]

土地

角地?前面道路8m、6m(南東?北西面)

販売価格:390萬円

詳細はこちら

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 八幡平駐在

(フリーダイヤル)0120-78-3003

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合せ?現(xiàn)地見學予約はこちら

所在地:巖手県八幡平市松尾寄木第一地割1589-71

ロイヤルシティ八幡平リゾート(巖手県) 関連リンク

ダイワロイネットホテル盛岡

四季館 彩冬

八幡平市のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ

主站蜘蛛池模板: 国产人久久人人人人爽| 性一交一乱一伦一色一情| 亚洲欧美日韩国产一区图片| 绿巨人app黄| 国产女同无遮挡互慰高潮视频| 91精品欧美产品免费观看| 少妇大叫太大太爽受不了| 久久久久无码专区亚洲AV| 校花主动掀开内裤给我玩| 亚洲精品国产精品国自产观看| 一级免费黄色毛片| 日本视频网站在线www色| 亚洲午夜久久久影院伊人| 波多野结衣在线观看免费区| 初女破苞国语在线观看免费| 蜜芽.768.忘忧草二区老狼| 国产成人艳妇aa视频在线| 18美女腿打开无遮挡| 夜夜爽免费视频| 一本大道一卡二大卡三卡免费| 日日夜夜操天天干| 久久精品免费一区二区喷潮| 欧美三级不卡在线观线看高清| 亚洲精品亚洲人成在线观看| 男生和女生污污的视频| 啊轻点灬大ji巴太粗太男| 蜜桃成熟时2005| 国产小视频精品| 免费观看黄色的网站| 国产精品国产三级专区第1集| 好吊色青青青国产在线观看| 久久99国产综合色| 日韩欧美中文字幕一区二区三区| 亚洲伊人久久大香线蕉啊| 欧美特黄三级在线观看| 亚洲综合精品香蕉久久网| 福利在线一区二区| 动漫乱理伦片在线观看| 美女把尿口扒开让男人桶| 国产一区三区二区中文在线| 韩国三级香港三级日本三级|