戀が葉う?!??戀葉ロードは???Part42
- 更新日:2018年10月30日
- カテゴリ:オーナー日記3
何気なしにネットを見ていたら、大好きなぶどう狩りの
ページを発見!!
ページを発見!!
10月に入っていたので、営業(yè)中の有無を確認のため、
早速電話したところ、明後日で今年の営業(yè)は御終いとのことで、
急ぎ、わんこ達と共にぶどう狩りに行きました
早速電話したところ、明後日で今年の営業(yè)は御終いとのことで、
急ぎ、わんこ達と共にぶどう狩りに行きました

ただ、時期的に大好きなシャインマスカットはなく、
狩り採りはピオーネでした(><)
狩り採りはピオーネでした(><)
入園前にハサミとカゴの手渡しを受け、オーナーの奧さんに
案內していただきました。
案內していただきました。
ぶどう狩りのシーズンも終わり近づき、そのため一部ダメージを
受けているものもあるとのことで、ほとんど奧さんの指示?を
受けながらのぶどう狩りです
受けているものもあるとのことで、ほとんど奧さんの指示?を
受けながらのぶどう狩りです

最終的に、7房3,800円を支払いましたが、別途、帰りには
お土産までいただきました。
お土産までいただきました。
いや~、本當に美味しかったです??!

ぶどう狩り後、前々から見てみたかった「日本の夕陽100選」に
選ばれた大分県內で唯一水平線に沈みゆく夕陽を見ることができる
真玉海岸を目指してスタートです
選ばれた大分県內で唯一水平線に沈みゆく夕陽を見ることができる
真玉海岸を目指してスタートです

この真玉海岸は、昭和の町から長崎鼻まで続く國道213號線、
通稱「戀葉ロード」(全長約20km)の沿線にあり、
そこには名勝地や観光スポット等も點在しています。
通稱「戀葉ロード」(全長約20km)の沿線にあり、
そこには名勝地や観光スポット等も點在しています。
「戀葉ロード」には17時前には到著、日沒までにはまだ少し時間が
ありましたので、途中真玉人道トンネル、通稱「戀葉トンネル」內に
ある壁畫を見に行きました。
ありましたので、途中真玉人道トンネル、通稱「戀葉トンネル」內に
ある壁畫を見に行きました。
この「戀葉トンネル」は、幅5m、長さ420mほどの人道トンネルで、
このコンクリートの壁畫は、人と壁畫が一體となることできるように
工夫がされています。
このコンクリートの壁畫は、人と壁畫が一體となることできるように
工夫がされています。
また、「戀葉トンネル」のすぐ近く、真玉海岸に隣接する豊後高田市
消防団の詰所の壁面には水沢アキさんの娘である
フランセス?スィーヒさんによる絵が描かれています。
消防団の詰所の壁面には水沢アキさんの娘である
フランセス?スィーヒさんによる絵が描かれています。
さてさて、そうこうしている內に、徐々に太陽が???
當日は生憎のお天気でしたが、雲の合間から見える夕陽、
自然の美しさには感動です
自然の美しさには感動です

なお、この「戀葉ロード」の沿線には、「一寸法師」のモデルとなった
「小彥名命」を祀る神社「粟嶋社」や菜の花やひまわりでも有名な
長崎鼻など、今回は行くことができませんでしたが、是非また、
見ごろの季節(jié)に訪ねてみたいと思います。
「小彥名命」を祀る神社「粟嶋社」や菜の花やひまわりでも有名な
長崎鼻など、今回は行くことができませんでしたが、是非また、
見ごろの季節(jié)に訪ねてみたいと思います。
美味しいぶどうをいただき、家族愛も葉う1日でした。
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成30年10月撮影)
【ぶどうの丘】 杵築リゾートより約38km
【真玉人道トンネル】 〃 約45km
★杵築リゾートの資料請求はこちら★
(平成30年10月撮影)
【ぶどうの丘】 杵築リゾートより約38km
【真玉人道トンネル】 〃 約45km