夏のましこはヒマワリでいっぱい!
- 更新日:2012年08月27日
- カテゴリ:周辺情報
益子町ひまわり祭り
休耕田の利用として植えられたひまわり畑で
4年前から開催されている「ひまわり祭り」
早くも夏の風物詩として多くの観光客を集めています。
場所は益子焼き(ましこやき)で有名な益子町の上山地區。
「ひまわり祭り會場」の看板に従って進むと、
広大な田畑の中の一角に一面黃色く染まったエリアに著きます。
東京ドーム2.3個分(約11ha)の広さの會場には、
地元産物の販売コーナーや休憩用のテント、手作りの展望臺、
色々な種類のひまわりを紹介するコーナーなどがあり、
ひまわり畑の中は巨大な迷路になっています。
迷路に自信がない私は3m以上進むことが出來ませんでしたが、
夏休み中の親子連れの格好の遊び場になっていて、
ひまわり畑のあちらこちらから子ども達の歓聲が上がっていました。
「ひまわり祭り」は9月2日(日)まで開催予定。
詳細はこちらにお問合せ下さい。
ましこ花のまちづくり実行委員會0285-72-3101
※寫真は全て平成24年8月撮影。大金臺から約40km