リゾート施設(shè)紹介? ~上水道編~
- 更新日:2010年11月08日
- カテゴリ:分譲地紹介

ドンコです

以前の溫泉施設(shè)紹介に続いて、上水道施設(shè)を紹介しようと思います。
リゾート內(nèi)の上水道施設(shè)がどうなっているのか、
ご覧下さいませ

大まかに図解すると
[1]水源⇒[2]著水井?酸化池?ろ過ポンプ井⇒[3]除鉄?除マンガン裝置⇒[4]活性炭処理裝置⇒[5]配水池⇒各戸配水
となります。
[1]水源
第一水源(深さ約200m)?第二水源(深さ約152.4m)があります。
[2]著水井⇒酸化池⇒ろ過ポンプ井
地下水をまず溜めて、酸化池で水を酸化させ、ろ過ポンプ井から③除鉄?除
マンガン裝置へ送水しています。

?。ㄖ?酸化池)
[3]除鉄?除マンガン裝置
鉄分?マンガンを除去します。

?。ㄏ膜摔膝穿`ヤでグリーンカーテンもします)
[4]活性炭処理裝置
活性炭で色やにおいをなくし、水をきれいにします。

?。ㄊ智埃矙C(jī)は除鉄?除マンガン裝置 奧2機(jī)が活性炭処理裝置)
[5]配水池
約600トン貯水可能な配水池に貯水します。


?。ㄅ渌赝庥Q) ?。ㄅ渌貎?nèi)部 壁の奧が配水池です)
以上が、各オーナー様へ飲料水が行き著くまでの流れとなります。
水質(zhì)検査は毎月水道法に基づきおこなっております。
各施設(shè)も管理業(yè)者?管理員によっていつも綺麗に管理もされています。
リゾートへ來られた際は、このようなライフライン施設(shè)のご案內(nèi)もしておりますのでぜひ一度足をお運(yùn)び下さいませ。
上水道紹介ページはこちら
資料請求ページはこちら
(寫真撮影日:2010年11月8日 グリーンカーテン寫真は2010年8月撮影)