3月シェアサロンイベントのご案內(nèi)
- 更新日:2024年02月25日
- カテゴリ:イベント告知

《いきいきストレッチ講座プラス》
〜スポーツクラブNAS共催 健幸プロジェクト〜
【開催日時】
3月9日(土)
10:00〜11:00
【場所】
大山シェアサロン
【參加費(fèi)用】
無料
【定員】
大山シェアサロン現(xiàn)地參加4名様
*オンライン參加は定員なし
筋力アップストレッチと脳の健康維持“プレパサイズ”で
いきいきエクササイズ

《フルフルール活動》
〜「暮らす森ポイント」対象活動(スタンプ2個)〜
【開催日】
3月16日(土)
10:00〜12:00
*駐車場がない為、會場へは徒歩でお越しください。
徒歩が難しい方はスタッフがシェアサロンより送迎いたしますので、ご連絡(luò)ください。
【場所】
FV街區(qū)入口公園
(ごみ庫橫)
【參加費(fèi)用】
無料
大山リゾートに花を増やす取り組み『フルフルール活動』
第3弾はFV街區(qū)入口公園に“シバザクラ”を植えます







『3月2日(土)、3月9日(土)の各日13:30〜14:30で
土を耕す作業(yè)を行います。
一緒に作業(yè)していただける方はご連絡(luò)ください』
《デマンドバス體験ツアー》
【開催日時】
3月26日(火)
10:00〜14:30頃
【參加費(fèi)用】
交通費(fèi) 70歳以上 680円
70歳未満 880円
(晝食代含めず)
【定員】
先著15名様
【內(nèi)容】
?デマンドバスと電車を利用し米子駅へ(米子駅にて自由行動)
?岸本公民館の見學(xué)(避難所の説明?図書館見學(xué))
【共催】
伯耆町健康対策課?総務(wù)課
大和ハウス工業(yè)株式會社
「デマンドバスの利用方法が分からない」という
オーナー様からのお聲を受け、體験イベントを開催します
電車への乗り継ぎ、米子駅まで行ってみましょう
また、岸本公民館の見學(xué)で、避難所としての概要を説明いただき、
図書館も見學(xué)します。
《予約受付?お問い合わせ》
大山シェアサロン
TEL:0859-68-4107
営業(yè)時間:9:00〜18:00
(水曜 定休)
參加をご希望の方は事前にお電話ください。

〜「暮らす森ポイント」対象活動(スタンプ2個)〜
【開催日】
3月16日(土)
10:00〜12:00
*駐車場がない為、會場へは徒歩でお越しください。
徒歩が難しい方はスタッフがシェアサロンより送迎いたしますので、ご連絡(luò)ください。
【場所】
FV街區(qū)入口公園
(ごみ庫橫)
【參加費(fèi)用】
無料
大山リゾートに花を増やす取り組み『フルフルール活動』

第3弾はFV街區(qū)入口公園に“シバザクラ”を植えます








『3月2日(土)、3月9日(土)の各日13:30〜14:30で
土を耕す作業(yè)を行います。
一緒に作業(yè)していただける方はご連絡(luò)ください』
《茶話會》
オーナー様同士交流の場、お聲を聴く場として毎月開催

【日時】
3月22日(金)
14:00〜15:00
【場所】
大山シェアサロン
大山シェアサロン
今月のテーマは『春にお出かけしたい場所』
もちろんテーマ以外のお話も大歓迎です
もちろんテーマ以外のお話も大歓迎です

《デマンドバス體験ツアー》
【開催日時】
3月26日(火)
10:00〜14:30頃
【參加費(fèi)用】
交通費(fèi) 70歳以上 680円
70歳未満 880円
(晝食代含めず)
【定員】
先著15名様
【內(nèi)容】
?デマンドバスと電車を利用し米子駅へ(米子駅にて自由行動)
?岸本公民館の見學(xué)(避難所の説明?図書館見學(xué))
【共催】
伯耆町健康対策課?総務(wù)課
大和ハウス工業(yè)株式會社
「デマンドバスの利用方法が分からない」という
オーナー様からのお聲を受け、體験イベントを開催します

電車への乗り継ぎ、米子駅まで行ってみましょう

また、岸本公民館の見學(xué)で、避難所としての概要を説明いただき、
図書館も見學(xué)します。

《予約受付?お問い合わせ》
大山シェアサロン
TEL:0859-68-4107
営業(yè)時間:9:00〜18:00
(水曜 定休)
參加をご希望の方は事前にお電話ください。
