ダリの世界へ
- 更新日:2009年04月24日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
手首のギブスも取れ、ほっと一息のヨコオです。
今回は豬苗代ヒルズから約20km、裏磐梯にある「諸橋近代美術(shù)館」のご紹介です


寫真は美術(shù)館HPより許可を得てお借りした外観寫真です。
ちなみに弊社分譲地「裏磐梯リゾート」より約1.1kmです。
「財(cái)団法人諸橋近代美術(shù)館は、ゼビオ株式會(huì)社の創(chuàng)立者諸橋廷蔵(1934-2003)が約20年に亙り蒐集した美術(shù)作品と美術(shù)館用地、建物等を1999年(平成11年)に同財(cái)団に寄付し、同年6月に福島県の景勝地、裏磐梯の五色沼入口に開館しました。磐梯朝日國立公園內(nèi)に建つ中世の西洋建築を想像させる美術(shù)館建物と世界屈指のサルバドール?ダリのコレクション及び西洋近代絵畫の2つのコレクションが特徴となっております。
5萬4千㎡の敷地內(nèi)に2,000㎡の面積を持つ美術(shù)館建物の內(nèi)観は、天井の高さが9mある展示ホールに外光を多く取り入れた開放的な空間が特徴的といえます。また、展示ホールは彫刻作品の展示に相応しい自然な造りと他の6つの絵畫展示室を結(jié)びつける機(jī)能を備えています。エントランスホールにはミュージアムショップとカフェを併設(shè)しており、窓から磐梯山の噴火口を望みながら休憩することが出來ます。外の庭園は自由開放しておりますので池の周りの散策などにご利用いただけます。裏磐梯の美しい自然とともに個(gè)性豊かな作品をごゆっくりとお楽しみください。」




実際に2、3度お邪魔させていただいたのですが、言葉で聞くよりも広く感じました。
サルバトール?ダリの作品をはじめ、セザンヌ、ルノアール、ゴッホ、ピカソなど數(shù)多くの作品が展示されており、ゆっくり全部見て回るのには結(jié)構(gòu)時(shí)間がかかると思います。それだけ見ごたえがあります


個(gè)人的には「テトゥアンの大會(huì)戦」というとても大きな作品が好きなのですが、皆さんはどの作品がお好みですか

平成21年4月20日より
企畫展として「ルオー展」も開催しておりますので、是非この機(jī)會(huì)に一度、
足を運(yùn)んでみてはいかがでしょうか

詳細(xì)はこちらから→財(cái)団法人諸橋近代美術(shù)館