嫁入り行列に感動
- 更新日:2009年06月16日
- カテゴリ:周辺情報
6月13日(土)毎年この時期に豬苗代町で行われる「おシンさんの嫁入り」を見てきました。昭和初期の嫁入り行事を再現したノスタルジックな催しですが、その厳かで粛々とした姿を見てなぜか感動を覚えたのは私だけでしょうか?
亀が城公園で待っていると、大勢のギャラリーを引き連れて嫁入り行列がやって來ました。
前半には長持ちを持った人達が???。嫁入り道具を運んでいるのでしょうか?
行列の中心にいるお婿さんとお嫁さん。公募で選ばれたお2人です。
その後ろに居るのは親族の皆さんらしき人達が。
行列は時々立ち止まり、その度に祝い歌が流されます。
周囲を走り回る子ども達を避けながら撮影しました。昔も行列の周りを子ども達が走り回っていたことでしょう。
中宿となる豬苗代町総合體育館の前にはずらっと露天が並んでいます。ここでお祝いのお餅が振舞われていたので私もご相伴に預かりました。おいしかったです。
これは昭和初期の風習を現代に伝えようという意図で町民に受け継がれてきた行事です。私達もいいものは積極的に未來に殘して行きたいものですね。
※寫真は平成21年6月13日、豬苗代町総合體育館にて撮影(豬苗代ヒルズから約7km)
