【夏】真夏日にも負けない熱い踴りを観覧
- 更新日:2012年09月03日
- カテゴリ:周辺情報
毎年8月下旬に函館市內(nèi)で開催されているYOSAKOI道南大會に出かけました。
この大會は、札幌で6月に行われているYOSAKOIソーランの地方大會という位置づけ。
と言っても予選のようなものや順位を競うものではなく、また參加するチームの地域も様々。
もちろん函館や周辺地域のチームも參加していますが、札幌や室蘭、旭川など北海道各地から有力チームなどが多數(shù)參戦。函館は道內(nèi)でも人気のある観光地であるだけに、ここ函館で開かれる大會は各地のチームにとっても人気の大會だそうです。
會場となったのは、函館駅前広場と函館駅西口を進んだ函館朝市の大通り。
駅前広場ではステージスタイル、駅前通ではパレードスタイルで踴りを披露。
參加チームは2つの會場を行き來しながら両方のスタイルで演舞を行います。
順位が審査される大會ではないためかピリピリしたムードはなく、どのチームものびのびと踴っていて楽しそう。
函館朝市の大通りに各チームの旗が一列に並ぶ「大旗の競演」も見どころのひとつ。
背丈の何倍もある大きな旗が勢いよく左右に振られる姿は、勇壯そのもの。
曲に合わせて休みなく振り続ける旗手の姿に、観客からひときわ大きな拍手が送られました。
この日の函館はぐんぐんと気溫が上がり、晝過ぎには真夏日に。
何枚もの衣裝を著込んでいる踴り子さんの額には夏の日差しに照らされた汗が光っていましたが、
どの踴り子さんも終始笑顔を絶やしません??????!
熱中癥にならないかな?とちょっと心配になってしまいましたが、
きちんと本部に給水所が設(shè)けられていたので余計な心配だったよう。
むしろ、炎天下で帽子もかぶらずに見物していた自分が少しだけ頭が痛くなってしまいました。
夏の屋外での活動には用心が必要ですね。
上記寫真は當(dāng)分譲地から約48km、
函館市若松町にて平成24年8月撮影。
もれなく!ぷれぜんと!!
ロイヤルシティ鹿部リゾートの資料と共にお送りします。
數(shù)量に限りがありなくなり次第終了となりますのでご了承下さい。