能登の春を告げる~雪割草~
- 更新日:2012年04月09日
- カテゴリ:四季だより
輪島市門前町の猿山岬で、春を告げる雪割草が可憐な花を咲かせています。
先日、オーナー様が猿山岬へ出かけられ、雪割草の寫真をいただきました。
今年の冬は低溫続きで寒さが厳しかっただけに、春の訪れを嬉しく思います。
雪割草は、低山や丘陵の落葉樹の下で3~4月に開花するキンポウゲ科の植物。
花の色は白が一番多く、他にも桃、紅、紫と多彩で花色?花形は変化に富んでいます。
日本海の海風を受けて山の斜面一面に咲く姿は見事です。花言葉は『忍耐』。
雪割草の群生地?猿山岬は能登半島國定公園の特別保護地區に指定され、
一帯での動植物の採取等は厳しく規制されています。
貴重な自然遺産を守るため、この自然の景観を大切にしたいですね。
