【オーナー日記】のと遊友菜園奮闘記#24 トウガラシ「鷹の爪」が熟しました
- 更新日:2012年09月18日
- カテゴリ:オーナー日記
我が家ではキッチンにぶらさげて乾燥させます。
赤色が綺麗でキッチンの飾りになります。
※上記寫真は平成24年9月撮影
赤い色が目にも刺激的な
トウガラシ(鷹の爪)


青い未熟果のうちは爽やかな辛みで、赤く熟せば辛実が深くなる。
栽培すると変化する味わいが楽しめます。
トウガラシの葉は、特有の味わいがあって、葉トウガラシのつくだ煮として利用して
います。
(私も農園でこの鷹の爪を見て赤くてキレイだなぁと眺めていたところ、川西様からいただき、料理にちょっとずつ使い、とても重寶しています。
市販の唐辛子を使うより料理が美味しくなり、調味料一つでこんなに変わるんだと実感しました。
赤色が綺麗で目で楽しんで、料理でも楽しみ、我が家では欠かせない調味料になりました。
川西様、ありがとうございました。 サンちゃんより
)
います。
(私も農園でこの鷹の爪を見て赤くてキレイだなぁと眺めていたところ、川西様からいただき、料理にちょっとずつ使い、とても重寶しています。
市販の唐辛子を使うより料理が美味しくなり、調味料一つでこんなに変わるんだと実感しました。
赤色が綺麗で目で楽しんで、料理でも楽しみ、我が家では欠かせない調味料になりました。
川西様、ありがとうございました。 サンちゃんより
