【オーナー日記2】#38 2013年を振り返って
- 更新日:2013年12月26日
- カテゴリ:オーナー日記2
2013年も余すところわずかとなりましたが、この地に移って1年5カ月、
風邪ひとつひかず健康で過ごせたこと、初內孫が誕生したことが何よりの
喜びでした。
風邪ひとつひかず健康で過ごせたこと、初內孫が誕生したことが何よりの
喜びでした。
そんな2013年を振り返り、総括してみました。
1. 10組の來客がありました!
引っ越して5ヶ月目ということもあり、家族はもちろん関西や九州の友人、
親戚など10組がお祝いに駆け付けてくれました。
親戚など10組がお祝いに駆け付けてくれました。
お?も?て?な?しはもちろん阿蘇赤肉のBBQと馬刺し????。
來客以外でも時々やっていたため、最近はさすがに飽きましたが????^_^;
2013年に行われた7回のオーナー會に全て參加しました。
またオーナー會ゴルフコンペも2回參加し、初めて優勝をゲットしました。
個人的にはオーナー會初のツーリングや高岳登山が良かったので、來年
以降も継続していただけるよう希望します。
以降も継続していただけるよう希望します。
阿蘇市社會協議會主催の陶蕓?木彫?太極拳教室と伝承文化村の草鞋
作りを體験し、その後も木彫?太極拳?草鞋作りは続けています。
作りを體験し、その後も木彫?太極拳?草鞋作りは続けています。
また教養講座(さるこう會)にも2回參加しました。
積極的に參加することで地元の方との交流も深まり、阿蘇の生活が楽しく
なりました。
なりました。
阿蘇神社の火振り神事?御田祭りや阿蘇市の文化祭、いちご農家の
お手伝いや草原の野焼き支援など、阿蘇市の行事やボランティアに
積極的に參加しました。
お手伝いや草原の野焼き支援など、阿蘇市の行事やボランティアに
積極的に參加しました。
5. ミニ旅行
佐世保?平戸と湯布院へのミニ旅行、孫誕生で2回京都に出掛けました。
この他にも庭木の手入れ?芝刈り?草刈りなどやることが多く、しんどい日も
ありましたが、暇を持て余すことなく毎日が新鮮で、とても充実した1年でした。
ありましたが、暇を持て余すことなく毎日が新鮮で、とても充実した1年でした。
最後にこの1年間、オーナー日記をご愛読いただき、ありがとうございました。
來年も新鮮な阿蘇情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願い致します。秋丸様のプロフィールはコチラ
※オーナー日記は當社の依頼により、オーナー様の日々の生活の情報をいただき、當社スタッフが更新しています。