大山の樹(shù)木~キブシ~
- 更新日:2015年04月07日
- カテゴリ:自然観察
大山の樹(shù)木~キブシ~
先日のコブシに続きまして、本日は似た名前のキブシをご紹介します。
ブドウに似た花をいっぱい垂らしており。壯観な眺めです。
キブシの花はおひたしや天ぷらにして食べることができるそうです。
キブシの花はおひたしや天ぷらにして食べることができるそうです。
(上記寫真は全て平成27年3月27日 大山リゾート內(nèi)にて撮影)
早春を告げる代表的な樹(shù)木でキブシ科落葉低木のキブシ。
漢字で書くと木五倍子。
黒色染色の五倍子(ぶし)の代用になることからこの名前が付いたらしいです。
ちなみに昔は既婚女性の御歯黒に使われたとか???。
花言葉は〘待ち合わせ〙〘出會(huì)い〙だそうです。

