大山紅葉ドライブMAP
- 更新日:2015年10月22日
- カテゴリ:探検
いよいよ山陰エリアの紅葉も見ごろ。
今回は別荘地もあるここ大山の名所を
しっかりとおさらいしてみましょうということで、
ぐるっと名峰の紅葉ドライブを提案。
毎年10月末から11月初旬にかけてピークを迎える大山の紅葉は
西日本屈指ともいわれる規(guī)模と美しさだけに、
ブナ林が七色に染まる雄姿は圧巻。
一度は出かけておきたい名所ばかりが揃うだけに、
きちんと計(jì)畫を立てて秋の大山ドライブへと出かけみましょう。
★鬼女臺(tái)展望駐車場
岡山と鳥取の県境に立つ絶景展望臺(tái)。
北を向けば朱に染まる大山、そして烏ヶ山、象山といった山並みと
笠良原の壯大なロケーションを一望。
振り向けば蒜山の街並みも確認(rèn)することができます。
寫真は別荘地から約26.4km
平成25年11月1日撮影
★鏡ヶ成國民休暇村
大山屈指の自然リゾートを體感できるポイント。
紅葉の大地でのんびりするもよし、
ハイキングコースをアクティブに散策するもよし。
気ままに秋色レジャーを満喫。
寫真は別荘地から約24.1km
平成25年11月1日撮影
★奧大山スキー場
白銀の世界に染まる冬の前、一瞬だけ姿を見せる紅葉色の時(shí)間。
壯大にそびえる大山南壁の手前、
平原の奧に立つ白樺並木は絶好の散策ポイント。
寫真は別荘地から約15.2km
平成23年11月3日撮影
★御機(jī)集落のかやぶき屋根の建物
ドライブ途中、日本情緒を感じたいならこのポイントへの
立ち寄りもお忘れなく。
雄大にそびえる大山の手前に立つ茅葺屋根の建物と
収穫が終わった田園風(fēng)景のコラボレーション。
寫真は別荘地から約18.1km
平成25年11月1日撮影
★鍵掛峠
大山屈指の絶景ポイントはすでに全國區(qū)。
ピーク時(shí)には渋滯も起こるほどの人気ぶり。
壯大なブナ林の紅葉は赤や黃色、オレンジの広葉樹のグラデーションが
見事。
まさに七色の紅葉です。
寫真は別荘地から約13.2km
平成25年11月1日撮影
★ブナのトンネル
三の沢から二の沢にかけては、紅葉のアーチに包まれる
癒しポイントがお待ちかね。
こちらではぜひ車の窓全開でスロードライブ。大きく深呼吸を。
きっと體が軽くなりますよ。
寫真は別荘地から約11.6km
平成25年11月1日撮影
★桝水高原
一面のススキが迎えてくれる人気観光スポットでは、
奧にそびえる大山の秋色模様と相まって気分爽快な時(shí)間を過ごせます。
時(shí)間がある方は、大山の高臺(tái)へと
エスコートしてくれる天空リフトにもぜひ。
寫真は別荘地から約7.9km
平成24年11月5日撮影
★大山放牧場
秋色に染まる大山の麓、緑の大地でまったり過ごす牛たちの
ご対面が楽しめます。
放牧場內(nèi)にある「大山まきばみるくの里」にて、定番?濃厚ミルクソフトもお忘れなく。
寫真は別荘地から約5.8km
平成24年11月5日撮影
★福岡堤
植田正治寫真美術(shù)館の裏手、逆さ大山の名所として知られる穴場の人気スポットも、この時(shí)期のみオータムカラーでの撮影が楽しめます。
無風(fēng)時(shí)にみせる「もう一つ」の大山に感動(dòng)!
寫真は別荘地から約4.6km
平成23年11月23日撮影
★豪円山のろし臺(tái)
「南の鍵掛、北の豪円山」と地元で絶賛される紅葉の一大名所。
散策道を進(jìn)むこと10分、振り返った先に広がる風(fēng)景に間違いなく感動(dòng)。
スイスを思わせる雄大なロケーションが迎えてくれます。
寫真は別荘地から約9.6km
平成25年11月1日撮影
★大神山神社奧宮
大山寺の參道から、日本一長い自然石の參道を歩いた先に立つ
大山の歴史シンボル。
拝殿や逆さ門を引き立てる紅葉のグラデーションに
日本の古きよき時(shí)間を體感。
寫真は別荘地から約10.2km
平成25年11月1日撮影
★大野池
大山レークホテルの裏側(cè)、水辺のリゾートして知られる隠れた
穴場ポイント。
周辺に広がる木々が紅葉し、靜かな水面に反射。
シンメトリーな風(fēng)景を演出してくれます。
寫真は別荘地から約9.8km
平成25年11月1日撮影