原木しいたけ栽培
- 更新日:2019年03月07日
- カテゴリ:暮らし方
先日テレビで放送された影響で
多くのオーナー様と話題に上がる「鳥取茸王」。
鳥取にある日本きのこセンターが開発した
種菌「菌興115號」を用いて、原木栽培されたしいたけを
総稱して「とっとり115」と言うそうです。
そして「とっとり115」の中から、傘徑?厚さなどの厳しい規格を
満たしたもののみが「鳥取茸王」というブランドしいたけになれるのです。
実は、ウェルカムオフィスの裏では
菌興115號を植菌した原木でしいたけを栽培しています。
ポコポコと生えてくる姿は可愛らしいですよ。
大きくなるようビニールを被せると良いそうです。
大きく分厚い茸王になりますように。。。
肉厚のしいたけは、網焼きで食べたり、バターソテーにしたり。。
しいたけでもメイン食材になるほどの食べ応えと美味しさにビックリします!
リゾートでの楽しみ方のひとつとして、皆様も挑戦されてみてはいかがでしょうか。
寫真はすべてウェルカムオフィスにて
平成31年3月7日撮影
大山と日本海の真ん中
自然豊かな
『ロイヤルシティ大山リゾート』
詳しい資料をご希望の方はコチラから