小峰城(白河城)
- 更新日:2021年03月04日
- カテゴリ:周辺情報
皆さんこんにちは
今日は気溫も低く(2℃)空は曇ってましたが、福島県白河市にある小峰城を見に行ってきました。
アプローチには沢山の桜の木があり、春になると間違いなくキレイな景色になることでしょう。奧にある東屋(あずまや)付近には既に何かが咲いてます。
まだ寒いのに桜?梅?が咲いてます
すごいですね~
と、花を見に來たわけではなく、小峰城を見に來たんです。
カギがかかってました…
では、違うアングルから
これだけ空が灰色だと、決戦前夜のように見えませんか?私だけ?…
おトイレも立派な建物でした
令和3年2月撮影 現地より約80キロ
1340年に築かれた城は、1868年の戊辰戦爭で焼失し、平成3年(1991年)に木造で復元(當初は石垣造り)されたそうです。歴代の白河城主でとりわけ有名なのは松平定信だとか…
次は、いよいよ會津若松の「鶴ヶ城」に出陣してきます