伊方町との包括協定調印式&桜プロジェクト実施のご報告【後編】
- 更新日:2022年10月04日
- カテゴリ:イベント報告


ここからは、四ツ浜體育館でのプログラム終了後の植樹式の模様をお伝えいたします。
みなさん體育館から大久小學校の校庭に移動しました。
目の前に海が広がる景色の中でこれから桜を育てて守っていただくために大久小生全員を
「ダイワハウス桜守団」に任命させていただき、任命証の授與を行いました。

大久小の生徒さんが持っているのが任命証です。

その後は生徒さん全員で植樹式(土掛け)を行っていただきました。

植樹式後は桜と海(宇和海)に向かって全員で校歌斉唱です。
出席者の中にも大久小の卒業生の方もいらっしゃり、校歌を一緒に歌われておりました。
その後は、當リゾートのむかいパークに移動し、こちらでも植樹式を行いました。
こちらでは3本植樹しましたので三崎高校の生徒さんたちにも植樹式にご參加いただきました。

大久小生と先生方で土掛けをやっていただきました!

三崎高校の生徒さんたちにもやっていただきました!

植樹式終了時に全員での記念撮影です


宇和海を眺めながら校歌の2番を斉唱いただきました。
2番に歌詞にこのむかいパーク(亀がくぼ)が使われており何かご縁をかんじますね

卒業生の三崎高校の生徒さんもおり一緒に歌っていただきました

これで今回のプログラムはすべて完了いたしました


その後、三崎高校の生徒さんと和楽器奏者のAUNさんのお二人とで記念撮影を
されておりました。
みなさん、いい笑顔ですね


吹奏楽部の生徒さんだけでAUNさんと記念撮影です


植樹した桜の苗木と記念プレートです。(3本植えたうちの中央のものです。)

今回の記念プレートです。
今回の「包括協定調印式&桜プロジェクト」に関しましては伊方町役場のみなさま、大久小學校のみなさま、三崎高等學校のみなさま全員のご協力があり実施することが出來ました。
みなさまお忙しい中、準備にもご協力いただき本當にありがとうございました。
ご參加いただいたみなさまの心に今回の事が殘っていただければ幸いです。
今回ご參加いただいたみなさまは、いつでもむかいパークに足を運んでいただき桜の成長を楽しみに見守っていただければと思います。
私たちも、花が咲くようこれからも大切に育ててまいります。
どうもありがとうございました。
■伊方町立大久小學校 當リゾートより約5.7㎞(車で約13分)
■むかいパーク 當リゾート內
■撮影日:2022年9月25日(すべて)