內(nèi)灘米軍試射場 射撃指揮所跡
- 更新日:2024年09月12日
- カテゴリ:周辺情報
みなさん『內(nèi)灘闘爭』ってご存じですか?
【內(nèi)灘闘爭とは】
1952年、朝鮮戦爭で使用するアメリカ軍の砲弾の需要が大きくな り、日本メーカーの砲弾の性能を検査するための試射場が必要となりました。そしてその場所として長い海岸線を持つ『內(nèi)灘砂丘』が閣議決定されます。これに対する地元の反対運動や、北陸鉄道労組資材搬入に対するストライキなどが発生した事案です。
建物上にあるスピーカーからは、
発射のサイレンが鳴り響いていたのでしょうか‥‥
終戦後の日本で自衛(wèi)の為でなく(朝鮮)戦爭の為の砲弾が
飛び交っていた當(dāng)時の光景をイメージしてみると‥‥
ただただ武器の必要のない、平和な世界
を望むばかりです。
飛び交っていた當(dāng)時の光景をイメージしてみると‥‥
ただただ武器の必要のない、平和な世界

【撮影年月】令和6年8月
【現(xiàn)地から】約55㎞