【夏】歌と特産品を満喫!-北斗市夏まつり
- 更新日:2012年08月13日
- カテゴリ:周辺情報

函館のお隣の北斗市で行われている「夏まつり」に出かけてきました。
露店では地元特産品が提供されました。

毎年7月下旬に開催されている「北斗市夏まつり」。
函館市內からは自家用車で30分程度、函館駅からJRでは15分程度で行けるJR上磯(かみいそ)駅前の広場で行われています。
今年で7回目なのだとか。

會場內には北斗市內のお店や団體などによる露店がずらりと立ち並び、いかにも夏まつりの雰囲気たっぷり。
鉄板から流れてくる焼きそばソースの香りに思わず引き付けられ、焼きイカがぷっくりと焼けてきた姿を見れば思わず小銭を取り出してしまい??????という感じでいつの間にかどんどん豪華な食卓に。

焼きとりや焼きそばなどの定番メニューだけでなく、北斗市ならではの特産品もおまつりメニューとして提供されました。
こちらは、北斗市「おぐに牧場」の黒毛和牛の串。函館の高級レストランでも使われている、
肉本來のうまみがたっぷりと詰まったおいしいお肉です。


北斗市の名物は幾つもありますが、その中でも貴重なのが「ホッキ貝」。
主に壽司ネタとして北海道ではよく食べられている貝ですが、北斗市では船の上から4本の長い爪のついた棒を海底に伸ばして一個ずつ獲るという獨特の漁法で獲られているとのこと。
漁獲量は北海道の他の産地に比べると多くはありませんが、品質の良さで高く評価されていると聞きます。
そんなホッキ貝を、焼き貝とホッキしゅうまいでいただきました!
柔らかさとうまみが絶品!是非一度、新鮮なホッキをお食べ下さい。
病み付きになる事、うけあいです。
上記寫真は當分譲地から約42km、
北斗市飯生のJR上磯駅前にて平成24年7月撮影。
もれなく!プレゼント!!

ロイヤルシティ鹿部リゾー?の資料と共にお送りします。
數量に限りがありなくなり次第終了となりますのでご了承下さい。










