【平屋】森林分譲住宅リポート2! #15 主寢室(最終回)
- 更新日:2012年05月04日
- カテゴリ:販売物件情報

阿蘇の雄大な自然に囲まれた暮らしをご提案する『森林分譲住宅』
前回の森林分譲住宅リポートの続編として
『森林分譲住宅』3-2-3號地の
見どころ
を
現地スタッフならではの視點でリポートしていきま~す
前回の森林分譲住宅リポートの続編として
『森林分譲住宅』3-2-3號地の


現地スタッフならではの視點でリポートしていきま~す


#15 主寢室 (最終回)
適度な運動をすると夜ぐっすり眠れるといわれますが、
森林住宅地では、庭仕事や散歩などついつい楽しくて、
時間を忘れてしまいがち

日中は程よい汗をかき、
わが家の溫泉

ゆっくりとベッドで休む。

そんな暮らしをイメージしてプランニングしました。

さて、3-2-3號地の主寢室のポイントはこちら。

銀色のバーは何でしょうか?
バーを操作することにより燈りの方向を
調整することができます。
ベッドでの読書に重寶しそうですね


ベッドの配置を予め想定し、
天井のセンターからずらす事で、
橫になった時にまぶしくないよう
照明を配置しました。

物に合わせて収納できるよう、物入れ(棚つき)と
ウォークインクローゼットを配置しました。


ポイント4 トイレとの位置関係
主寢室からトイレが近いことも快適な睡眠に
欠かせないポイントではないでしょうか?
廊下が広いのも魅力です

いかがですか?
他にも、 「ウッドデッキ」や「アクセントクロス」など見どころもいっぱいです。
あっ

もうひとつのポイントを忘れていました

それは。。。



森林住宅地ならではのポイントです。
リポートでお伝えできないのが殘念

ぜひ、現地でお確かめください

なお、今回で【平屋】森林分譲住宅リポート!2は終了となります。
ご覧いただきありがとうございました。
寫真は全て平成24年4月撮影
