
- Livnessトップ
- リノベーション
- 事例紹介
- リノベーション事例9

3階ホールとつながる吹き抜けリビングが誕生。
1階には念願のシアタールームも
(東京都 C様)
お子さまの成長でマンションが手狹になったことから、リフォームを前提にRC造の3階建て住宅を購入し、住み替えをされたC様。和室中心の間取りをスケルトンリフォームで一新されたお住まいは、見違える明るさと開放感です。既存の吹き抜けをうまく生かした2階のリビングダイニングは、階段室を取り込んで空間を大きく広げ、スケルトン階段で3階とオシャレにつなぎました。そして吹き抜けを見下ろす3階は、ホテルラウンジのような雰囲気に。さらに1階には念願だったシアタールームも実現(xiàn)?!腹し颏蚰椁筏郡峒殼浃圣抓楗螗衰螗挨?、私たちの好みや生活スタイルに合った住まいに再生してもらえました」とお喜びです。
[ After ] 5LDK+シアタールーム




明るく開放感に包まれるこだわりの3階建て
3階から見下ろせる吹き抜けリビング

壁を撤去して明るく開放的なリビングダイニングを創(chuàng)り出しました。テレビボードの後ろの壁には黒の「エコカラット」を貼り、上に間接照明を組み込んで、白の空間のアクセントに。その両サイドに子ども部屋を設(shè)け、リビングからお子さま達の様子がわかるようにしています。

3階ホールから吹き抜けのLDKを見下ろした眺め。天井近くの高い窓から陽光が明るく差し込む。「ソファーに座っているだけで開放感に包まれます」とCさま。広々としたLDKをお子さん達も走り回って楽しそうです。

3階のホール。部屋の壁を取り払って、ホテルのラウンジのような雰囲気に。透明ガラスの手すり壁で視線を通し、吹き抜けのリビングを見下ろす心地よさを創(chuàng)り出しています。

カラフルな椅子が似合うお灑落なカフェスペースとなり、リビングから見上げたときも素敵な印象です。天井近くの窓から外の景色が眺められるのも気持ちがいいポイントです。
念願のシアタールームも実現(xiàn)

1階のスペースを利用して実現(xiàn)したシアタールーム。3m以上もある天井高がひときわの開放感を生む。天井にスピーカーやプロジェクターを設(shè)置。內(nèi)裝はヨーロピアン調(diào)の壁クロスでエレガントな雰囲気に仕上げています?!袱长长钎偿螗旦`ト映像を観るのが楽しみです」と語るC様。

3階?主寢室。天井にL字型に下がり天井をつけて、間接照明を組み込み、優(yōu)美な明かりの演出をしています。壁にはオフホワイトの「エコカラット」を貼り、気品のあるインテリアのアクセントに。隣接して広いウォークインクローゼットと、パウダールームも設(shè)けています。
ゲストを溫かく迎える玄関ホール

白タイルの土間が明るいフローリングと調(diào)和する玄関ホール。木目調(diào)のドアや下足収納が溫もりを添えています。ホール內(nèi)に収納スペースもたっぷりと設(shè)けて、レジャー用品などはここにしまえるようにしています。
※ 実例に掲載されている內(nèi)容は、ヒアリング時の情報です。
擔(dān)當(dāng)者のコメント?アドバイス
細かくヒアリングし、RC造の構(gòu)造壁や梁を生かしつつ、ご希望の間取りや生活動線をご提案しました。1階は構(gòu)造を生かしてシアタールームとゲストルームも作りました。生活の中心となる2階は壁を撤去して階段室をリビングに取り入れ、スケルトン階段にして、明るく開放的なLDKを創(chuàng)り出しました。リビングの北側(cè)には子ども部屋を2室設(shè)け、お子さま達が必ずリビングを通って自室に出入りする動線としています。また、キッチンは対面スタイルに変え、大型のパントリーなど収納も充実させました。 ──?大和ハウスリフォーム株式會社
