「みどりをつなごう!」イメージ図
世界的には、2022年12月のCOP15(※3)で「ネイチャーポジティブ」の達成を目指す國際目標が採択され、2023年9月にはTNFD(※4)最終提言が示されるなど、生物多様性の保全や再生効果に関する定量的な評価と開示が求められています。 そこで當社は、生物多様性のビッグデータ分析を行う株式會社シンク?ネイチャー(以下、シンクネイチャ-)と共同で、都市で行った緑化活動における生物多様性保全効果を定量的に評価検証しました。(※5)その結果、緑化しなかった場合と比較して約3倍の生物多様性保全効果があることを確認しました。 今後は、検証結果をもとに、2030年までに地域の生態系に配慮した緑被地を200萬㎡以上創出することを目指すほか、TNFDにおいて開示が推奨される、自然保護機會の「指標と目標」にも活用し、最新の科學的知見を取り入れながら、生物多様性保全の取り組みを進めていきます。 ※3.國連生物多様性條約第15回締約國會議。 ※4.民間企業や金融機関が、自然資本および生物多様性に関するリスクや機會を適切に評価し開示するための枠組み構築を目指す國際的な組織。 ※5.検証期間は2024年5月1日~2024年7月30日。 |
■検証概要 當社は、シンクネイチャーが保有する生物多様性ビッグデータと空間解析技術を用いて、在來種を採用した緑化活動の生物多様性保全効果を定量的に評価しました。緑化の減少が著しい首都圏(1都3県)において、2022年4月から2024年3月までに在來種50%以上の緑化を実施した286物件(※6)を対象に、生態系の豊かさ?希少性?固有性などから生物多様性保全優先度(かけがえのなさ度)を1件ごとに検証しました。 加えて、生物多様性保全効果の評価指標として捕捉率(※7)と再生効果(※8)を採用し、286物件のうち代表的な30物件(※9)を評価対象として、在來種の植栽率が30%以下および在來種が植栽されていない物件と比較することで緑化活動において在來種を採用することの重要性を評価しました。 ※6.戸建住宅:77件、集合住宅:76件、マンション:5件、商業?事業施設:128件。 ※7.物件周辺5km以內に生息するすべての樹木?鳥類?チョウ類種のうち、植栽した樹種の割合、あるいは植栽した樹種を利用する鳥類?チョウ類種の割合を計測したもの。 ※8.物件周辺1km內に生息する、樹木?鳥類?チョウ類種數と個體數の増減度合いを計測したもの。 ※9.戸建住宅:8件、集合住宅:8件、マンション:2件、商業?事業施設:12件。 |
1.生物多様性保全優先度(かけがえのなさ度)の評価 今回の調査では、當社が施工または開発した物件での緑化活動が、生物多様性保全に大きな効果が期待できることを確認しました。 シンクネイチャーが作成した「生物多様性保全優先度地図」(※10)において、當社が緑化を進めた286物件のうち半數以上の立地地域は生物多様性保全優先度が全國上位20%以內の地域にありました。 ※10.生物多様性保全優先度を可視化?數値化した地図。數値が高いほど生物多様性保全優先度が高い。 | ![]() | 【生物多様性保全優先度地図】 |
2.在來種植栽率と捕捉率?再生効果の評価 今回の調査では、在來種の植栽率が高いほど捕捉率と再生効果が高いことが確認できました。在來種の植栽率が50%以上の在來種高物件(30物件)においては、在來種の植栽率が30%以下の在來種低物件(5物件)や在來種が植栽されていない物件(5物件)(※11)と比較して捕捉率が1.1~3倍、再生効果が3倍以上となりました。(※12) ※11.在來種低物件における在來種を外來種植栽樹種に置き換えた場合の物件。 ※12.樹種?鳥類種?チョウ類種の平均捕捉率および平均再生効果。 |
また、在來種高物件の中でも、緑の量と質の確保に取り組みABINC認証を取得した「プレミスト昭島モリパークレジデンス」(東京都昭島市)では、在來種低物件と比較して3倍の捕捉率と23倍の再生効果がありました。 これにより、多様な在來種の選定とまとまった植栽が生物多様性の保全に大きく貢獻することを確認できました。 | ![]() | 【プレミスト昭島モリパークレジデンス】 |
●琉球大學理學部教授 兼 シンクネイチャー代表取締役 久保田 康裕氏からのコメント(抜粋) 大和ハウスグループの緑化コンセプトは「みどりをつなごう!」と定義されています。このコンセプトを生態學的に解釈すると、生き物の住み場所となる「みどり」を植栽事業で増やし、個々の緑地を「ネットワーク」として連結して、野生生物の生息可能な面積を増加させて、生物種の絶滅リスクを緩和する効果を目指したアクション、と言えます。 今回の評価では、「在來の生物多様性に配慮しなかった場合の植栽」を仮想的なベースラインとして、実際の物件における在來種の植栽効果を定量しました。その結果、在來種植栽なしのベースラインと比較して、高いネイチャーポジティブ効果があることが明らかになりました。全體平均では、生物多様性の再生効果は3倍以上の効果があり、分類群別(樹木?鳥類?チョウ類)の効果についても、1.1~3倍以上の効果がありました。このように、緑化事業の生態學的な効果を、データに基づいて「見える化」すると、ネイチャーポジティブ観點で、在來樹種の植栽でみどりをつないだ「費用対効果」が把握できます。 今回の評価結果をもとに、生物多様性をより効果的に再生する植栽プランを検討することが期待されます。さらには、物件開発における植栽事業を科學的アプローチで高度化することにより、生物多様性ネットゲインをもたらすことも目指すべきでしょう。大和ハウスグループ全體として、國內外の物件開発における植栽事業のネイチャーポジティブ効果を定量評価することで、「昆明?モントリオール生物多様性枠組」のターゲット12「都市の緑地親水空間の確保」への、企業貢獻も「見える化」できるはずです。 大和ハウスグループの緑化コンセプト「みどりをつなごう!」、その先は自社のビジネスを通した「自然と共生する世界」の実現です。 |
■TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)への対応 當社は、2024年5月、J-GBF(2030生物多様性枠組実現日本會議)が呼びかける「ネイチャーポジティブ宣言」(※13)の登録を行いました。また、2024年6月には、TNFDを支援するTNFDフォーラム(※14)に參畫し、TNFDアダプター(※15)に登録しました。 ※13.ネイチャーポジティブの実現にむけた活動の表明。 ※14.TNFDでの議論を、専門知識を提供するステークホルダーとしてサポートする國際組織。 ※15.TNFD 提言を採用した開示を行う意向をTNFD のWeb サイトで登録した企業のこと。登録した企業は2025 年會計年度までの企業報告においてTNFD提言に沿った開示が求められる。 | ![]() |
●大和ハウス工業の「ネイチャーポジティブ宣言」 ※16.工場、社有林、ホテル周辺、商業施設?都市公園など。 |
以上
主站蜘蛛池模板: 中文字幕欧美日韩高清| 免费视频你懂的| 2021国产成人精品国产| 性孕妇video国产中国| 久久精品99无色码中文字幕| 欧美美女毛茸茸| 免费夜色污私人影院在线观看| 色狠狠婷婷97| 国产成人久久777777| 18禁裸体动漫美女无遮挡网站 | 女m羞辱调教视频网站| 丰满熟妇乱又伦| 日韩成人国产精品视频| 亚洲人成色77777在线观看| 没有被爱过的女人在线| 免费的一级黄色片| 美女精品永久福利在线| 国产免费久久精品99re丫y| 黄色网址免费大全| 国产精品亚洲自在线播放页码| 99热在线精品观看| 好硬好湿好大再深一点动态图| 中文字幕理论电影理论片| 日韩不卡免费视频| 九九视频九九热| 欧美乱妇高清无乱码在线观看 | 亚洲最大成人网色香蕉| 狠狠精品久久久无码中文字幕 | 亚洲国产成人资源在线软件| 渣男渣女抹胸渣男渣女| 偷天宝鉴在线观看| 精品亚洲福利一区二区| 四虎国产精品永久免费网址| 蜜臀av无码人妻精品| 国产在线乱码在线视频| 国产叼嘿久久精品久久| 国产真实伦视频在线观看| 怡红院成人在线| 国产精品国产三级在线专区| 78期马会传真| 国产资源免费观看|