vol.04

札幌
東區
Sapporo East Ward

札幌市/札幌市內とモエレ沼公園

どんな街?

札幌市スポーツ交流施設 コミュニティドーム 

札幌市東區エリアについて

都心(中央區)のすぐ
マルチアクセスで
どこへも出けやすい「東區」。

モエレ沼公園から見える札幌方面

札幌への移住の際、大通公園や札幌駅前、すすきのといった都心エリアの中央區へアクセスしやすい街に暮らしたいと考える方が多いのではないでしょうか。さらに北海道に暮らすのであれば、日常生活のなかで開放感が味わいたい。やっぱり生活利便施設は整っていてほしい…というように希望は盡きないもの。そこで今回ご紹介したいのが、都心中央區に近接の「東區エリア」です。

札幌市東區エリアMAP

東區は「札幌」駅の北東側に位置し、中央區と隣接するエリア。通勤や通學、ショッピングなどにJR?地下鉄?バスなどの公共交通機関が利用でき、都心へアクセスしやすい環境が整っています。また札幌市を橫斷する札幌新道や環狀通が區內を貫いているので、市內各エリアへのお出掛けもスムーズ。札幌新道沿いには札樽自動車道のインターチェンジがあるため、新千歳空港や小樽?旭川など道內主要都市へのカーアクセスも便利です。さらに地下鉄東豊線「栄町」駅周辺には丘珠空港があり、函館や女満別など道內6エリア、靜岡や新潟など道外6都市へ運航。このように普段のお出掛けはもちろん、出張や旅行などにも重寶するマルチな交通ネットワークが網羅されています。

モエレ沼公園(左)/札幌市大通公園(右)

とともに化を続ける
都心と連なる住宅へ。

東區のルーツは、札幌市に隣接する『札幌村』という農業が中心の街でした。1955年に近隣の町村とともに札幌市と合併。1972年に札幌市が政令指定都市に移行すると同時に東區となり、都市化が進んだといわれています。1994年には地下鉄東豊線が延伸し、住宅街として発展していくことに。札樽自動車道や幹線道路の整備も進められ、2000年代に入ると大型複合商業施設が続々とオープン。札幌市の住宅地として住みやすいエリアへと進化してきました。

アリオ札幌

近年では札幌市主導による都心まちづくり計畫などが進み、中央區の東側に位置する創成イーストエリアから苗穂エリアが生まれ変わりました。北側に隣接する、東區も連動するように、大規模開発が進行。その流れは著実に東區全體へと波及しつつあり、マンション開発やビルの建替えなどが増加しています。例えば、2018年に苗穂駅が移転し、南北をつなぐ連絡通路が誕生。さらに、アリオ札幌と苗穂駅が直結したことで、都心への回遊性が向上し、便利に暮らせる住宅街として東區の存在感が日増しに高まっているようです。

JR 苗穂駅

この街の魅力

モエレ沼公園

札幌市東區の魅力

心に近く、常生活も便利。
人気のールも、れ家カフェも、
お店びは、その日の分で。

チェーン店が立ち並ぶ環狀通

東區にはイオンモール札幌苗穂やアリオ札幌など、札幌の中でも、大型の複合商業施設が點在。さらに環狀通を中心に飲食店やショップが軒を連ねており、休日ともなると多くの人々で賑わうショッピングゾーンを形づくっています。スーパーやドラッグストアなども集まっており、食料品?日用品といった毎日のお買い物にも便利です。また環狀通などの幹線道路から一本奧まった住宅街には、地元の住民に愛されるカフェやレストランも。クチコミサイトやSNSなどで取り上げられているお店もあり、話題のスポットを日々楽しむことができます。

ショッピング

イオンモール札幌苗穂

2024年11月にリニューアルオープン。大人から子どもまでが楽しめるファッションやインテリア、グルメなどが並ぶショッピングモール。無料送迎バスも運行されています。

【DATA】

住所
札幌市東區東苗穂2條3丁目1?1
URL
https://sapporonaebo.aeonmallhokkaido.com/

プロノ 東苗穂店

仕事や暮らしを楽しく快適にする「イイモノ」を追求し提供する総合作業用品店。建設や農業などのプロだけでなく、ファミリーが普段使いできる商品も數多く取り扱っています。

【DATA】

住所
札幌市東區本町2條10丁目3?58

ケーズデンキ 東苗穂店

家電製品に特化した品揃えと専門性が魅力の家電専門店。あんしんパスポート會員に入會すると長期無料保証や現金割引など、さまざまな特典を受けることができます。

【DATA】

住所
札幌市東區東苗穂1條3丁目1?15

ツルハドラッグ 本町店

醫薬品をはじめ化粧品や日用品、食料品など、地域の健康的な生活をサポートするドラッグストア。本町店では第1類醫薬品の取り扱いのほか、調剤薬局も併設しています。

【DATA】

住所
札幌市東區本町2條4丁目8 16號

ダイソー 札幌伏古環狀通店

日用品や文房具、キッチン用品、インテリア雑貨、美容用品など、多岐にわたるアイテムをラインナップ。低価格でありながらアイデアに富んだ高品質な商品が多くの人々に親しまれています。

【DATA】

住所
札幌市東區伏古1條4丁目1?1

DCM 元町店

ホームセンターとして暮らしに役立つ商品をラインナップしながら自転車修理や木材カットなどのサービスを提供。オンラインショップで購入した商品を店舗で受け取ることも可能です。

【DATA】

住所
札幌市東區北17條東20丁目1

札幌市東區の豊かな四季

北海道らしい自風景とともに
豊かな四季を謳する日常を。

自然?公園

豊平川や創成川、石狩川に囲まれた潤いあふれる風景が広がっていることも東區の魅力。例えば「モエレ沼公園」では春に桜、夏に深緑、秋に紅葉、冬に雪景色といった季節の情緒を味わいながら四季折々のイベントが日常を彩ります。また隣接する「サッポロさとらんど」では北海道ならではの體験も。季節野菜の収穫體験やバター作りなどを通して農業がいっそう身近に感じられることでしょう。このように北海道?札幌に暮らすことの醍醐味を味わうことができる環境が都心から少し足を伸ばした東區エリアに広がっているのです。

モエレ沼公園

彫刻家イサム?ノグチが基本設計を手掛けた総合公園。ゴミ処理場の跡地を公園化した約188haの敷地內には、幾何學形態を多用したモエレ山や噴水、遊具などが整然とレイアウトされており、自然とアートが融合した風景を楽しむことができます。ガラスのピラミッド「HIDAMARI」にはレストランやギャラリー、ショップなどが併設されています。

【DATA】
住所
札幌市東區モエレ沼公園1-1
サッポロさとらんど

花畑や農園、バーベキューなどが楽しめる炊事広場などが設けられた田園テーマパーク。來場者に一番人気の収穫體験をはじめ、様々な體験プログラムを通して農業に親しむことができます。また、ふれあい牧場ではヤギやヒツジ、ウマなどへのエサやり體験も。もちろん季節ごとの花々などが彩るガーデンスポットを眺めながら園內散策もゆったり楽しめます。

【DATA】
住所
札幌市東區丘珠町584-2
美香保公園

札幌市の都市計畫公園第一號となった公園。園內には1972年の札幌オリンピックでも利用された體育館をはじめ野球場、テニスコートが併設されています。また、シマリスやウサギなどとふれあえる小動物園も人気です。

【DATA】
住所
札幌市東區北20條東4丁目
ひのまる公園

「栄町」駅の西側に広がる原始林が殘された公園。名前の由來は、かつてこの一帯にあった日の丸農場から。園內には散策路が巡らされているほか、少年野球場やテニスコートもあり、幅広い年代の憩いの場になっています。

【DATA】
住所
札幌市東區北41條東10丁目

受けがれる拓の記憶を
街の風景として。

サッポロビール博物館 煮沸釜

札幌の開拓といえば赤れんが庁舎をはじめ、明治初期から始まったイメージがあるのではないでしょうか。しかし、実際に札幌では明治以前から開拓が始まっていたのです。その舞臺となったのは現在の東區、「環狀通東」駅近くにある北13條東16丁目付近。江戸時代末期に幕府の命を受けた大友亀太郎が開墾に著手したのが開拓の始まりとされています。その後、明治時代に入ると苗穂を中心に工業地帯として栄え、その面影は東區のそこかしこに。開拓の記憶を宿した風景は今も街並の一部となり、暮らしを見守ってくれるようです。

歴史?博物館
札幌村郷土記念館

札幌村を開拓した大友亀太郎に関わるものをはじめ、當時の記録資料を多數展示。開拓時代の暮らしぶりがわかる日用品などを間近で見學することができます。また東區周辺は國內における玉ねぎ栽培の発祥地でもあることから栽培の成功に至るまでの労苦が伝わる資料や農機具なども殘されています。

【DATA】
住所
札幌市東區北13條東16丁目2-3
サッポロビール博物館

日本のビール造りはもちろん、北海道の開拓にもふれられる日本で最も歴史深いビール博物館。北海道遺産に登録された建物は、明治時代そのままのレンガ造り。また、敷地內にはジンギスカンや季節の魚介などがビールとともに味わえるレストランも併設されています。

【DATA】
住所
札幌市東區北7條東9丁目1-1
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館

酪農と乳業の歴史を後世に伝えるために建てられた歴史館。貴重な資料や実際に使用されていた製造機械とともに乳製品の製造工程などが學べます。館內には受験生やアスリートが縁起を擔いで飲むといわれる北海道限定の乳酸菌飲料「カツゲン」に肖った「勝源神社」も。

【DATA】
住所
札幌市東區苗穂町6丁目1-1
舊沼田家倉庫

1980年代まで玉ねぎ倉庫として使用され、玉ねぎ栽培が盛んであったことを今に伝える石造倉庫。札幌軟石で造られた外観は風格が漂い、札幌景観資産にも指定されています。現在は珈琲店として使用され、コンサートやギャラリースペースとして地域のランドマーク的な存在になっています。

【DATA】
住所
札幌市東區東苗穂5條2丁目11-18
都心に寄り添い、居心地を満たす
これからの暮らしを物語る街

東區エリアでの日常は、都心近接でありながら豊かな自然風景が広がり、大型ショッピングモールなども整った「暮らしやすさ」が魅力といえます。また車の運転に慣れていなくても地下鉄やバスが充実しているため、日々の通勤やショッピングなどのお出掛けも安心。荷物が多くなった時や夜遅くなった時など、タクシーも気軽に利用できる距離感です。さらに掛かりつけ醫として頼れるクリニックはもちろん、先進醫療が受けられる総合病院など醫療機関も點在。このように東區エリアは、さまざまな観點で程良くバランスを保っていることから數多くの市民に選ばれていると考えられます。

エリアマップ

モエレ沼公園

彫刻家イサム?ノグチが基本設計を手掛けた総合公園。ゴミ処理場の跡地を公園化した約188haの敷地內には、幾何學形態を多用したモエレ山や噴水、遊具などが整然とレイアウトされており、自然とアートが融合した風景を楽しむことができます。ガラスのピラミッド「HIDAMARI」にはレストランやギャラリー、ショップなどが併設されています。

【DATA】
住所
札幌市東區モエレ沼公園1-1
サッポロさとらんど

花畑や農園、バーベキューなどが楽しめる炊事広場などが設けられた田園テーマパーク。來場者に一番人気の収穫體験をはじめ、様々な體験プログラムを通して農業に親しむことができます。また、ふれあい牧場ではヤギやヒツジ、ウマなどへのエサやり體験も。もちろん季節ごとの花々などが彩るガーデンスポットを眺めながら園內散策もゆったり楽しめます。

【DATA】
住所
札幌市東區丘珠町584-2
美香保公園

札幌市の都市計畫公園第一號となった公園。園內には1972年の札幌オリンピックでも利用された體育館をはじめ野球場、テニスコートが併設されています。また、シマリスやウサギなどとふれあえる小動物園も人気です。

【DATA】
住所
札幌市東區北20條東4丁目
札幌村郷土記念館

札幌村を開拓した大友亀太郎に関わるものをはじめ、當時の記録資料を多數展示。開拓時代の暮らしぶりがわかる日用品などを間近で見學することができます。また東區周辺は國內における玉ねぎ栽培の発祥地でもあることから栽培の成功に至るまでの労苦が伝わる資料や農機具なども殘されています。

【DATA】
住所
札幌市東區北13條東16丁目2-3
サッポロビール博物館

日本のビール造りはもちろん、北海道の開拓にもふれられる日本で最も歴史深いビール博物館。北海道遺産に登録された建物は、明治時代そのままのレンガ造り。また、敷地內にはジンギスカンや季節の魚介などがビールとともに味わえるレストランも併設されています。

【DATA】
住所
札幌市東區北7條東9丁目1-1
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館

酪農と乳業の歴史を後世に伝えるために建てられた歴史館。貴重な資料や実際に使用されていた製造機械とともに乳製品の製造工程などが學べます。館內には受験生やアスリートが縁起を擔いで飲むといわれる北海道限定の乳酸菌飲料「カツゲン」に肖った「勝源神社」も。

【DATA】
住所
札幌市東區苗穂町6丁目1-1
イオンモール札幌苗穂

2024年11月にリニューアルオープン。大人から子どもまでが楽しめるファッションやインテリア、グルメなどが並ぶショッピングモール。無料送迎バスも運行されています。

【DATA】
住所
札幌市東區東苗穂2條3丁目1?1
DCM 元町店

ホームセンターとして暮らしに役立つ商品をラインナップしながら自転車修理や木材カットなどのサービスを提供。オンラインショップで購入した商品を店舗で受け取ることも可能です。

【DATA】
住所
札幌市東區北17條東20丁目1
スターバックスコーヒー 札幌環狀通東店

コーヒーやスイーツはもちろん、家でも職場でもないサードプレイスとして居心地の良い空間を提供。手軽に注文ができるモバイルオーダーやドライブスルー対応店です。

【DATA】
住所
札幌市東區本町2條1丁目5?1
ギャラリーカフェ茶廊法邑

住宅街の一角に佇むカフェを設けたギャラリー。約1?2週間ごとに入れ替わるギャラリー展示をはじめ、作家からの委託販売も。またカフェスペースでは各種ドリンク、ケーキセットなどが用意されています。

【DATA】
住所
札幌市東區本町1條1丁目8?27

各施設の情報は2022年6月時點のものです

北海道暮らしムービー

イベント?不動産情報

関連リンク

ダイワハウスのマンション実績

これまで攜わってきた北海道の街づくりの足跡をご紹介

詳しく見る
このページの先頭へ戻る
Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 么公的又大又深又硬想要| 四虎在线精品观看免费| 99久久免费精品视频| 无套内射无矿码免费看黄| 亚洲中文字幕av每天更新| 波多野结衣欲乱上班| 午夜影院一级片| 都市春色校园另类| 国产真实强被迫伦姧女在线观看| 99爱视频99爱在线观看免费| 成人五级毛片免费播放| 久久亚洲欧美日本精品| 欧美一区视频在线| 亚洲第一成年免费网站| 秋霞免费乱理伦片在线观看| 国产一区二区三区久久精品| 91精品国产麻豆福利在线| 国产精品无码dvd在线观看| 99精品无人区乱码1区2区3区| 性色a∨精品高清在线观看| 久久久久亚洲AV无码专区网站| 最近免费中文字幕大全 | 亚洲成a人v欧美综合天| 男女一进一出呻吟的动态图| 又粗又紧又湿又爽a视频| 视频久re精品在线观看| 国产成a人片在线观看视频下载| 手机看片国产免费永久| 国产香港日本三级在线观看| av电影在线播放| 女人张腿让男桶免费视频大全| 东北大炕王婶小说| 无码人妻精品一区二区三区蜜桃| 久久精品九九亚洲精品| 最近中文字幕mv免费视频| 亚洲国产成a人v在线观看| 欧美破处视频在线| 亚洲码欧美码一区二区三区| 爱穿丝袜的麻麻3d漫画免费| 免费乱码中文字幕网站| 精品久久久中文字幕人妻|