土地活用ラボ for Biz

コラム No.28-8

CREコラム

今さら聞けない「不動産証券化」(8)不動産証券化の歴史(2)

公開日:2017/08/25

証券化の黒歴史、サブプライムローン問題

証券化は企業の資金調達手段を多様化させる原動力になりました。米國では住宅ローンの証券化によって、収入の低い人でもマイホームを実現するエンジンになりました。しかし、証券化を濫用した結果、今世紀最大の金融恐慌「リーマン?ショック」を起こすもとになりました。それがサブプライムローン問題です。その背景を見てみましょう。

ITバブル崩壊と同時多発テロ

サブプライムとは、収入の低い階層を指します。サブプライムローンは低所得者向けに開発された住宅ローン。2001年以降に米國で利用者が急増しました。2001年はインターネット関連企業の株価が軒並み下落してITバブルが去り、一方で9月11日に同時多発テロが起きるなど米國が混亂に陥った年で、経済は一気に低迷期に入りました。そこでジョージ?ブッシュ政権は経済の立て直しのため金融緩和策を実施。金利を引き下げて企業の設備投資意欲を高め、個人消費を活性化させようとしました。

一方、ブッシュ政権はマイノリティや低所得者対策として住宅取得を奨勵。収入の低い人でも住宅が取得できるサブプライムローンが注目されることになります。こうしたローンは、當初3~5年間は金利だけの返済だったり、より低い金利での返済だったりすることもあり、將來の焦げ付きが不安視されました。しかし、我が國のバブル景気と同様、このころのアメリカは地価が上昇し続けて住宅価格が高騰。住居の擔保価値が上がり、住宅バブルが巻き起こったのです。

証券化という「ツール」が危機に火を付けた

このころの金融界はITの進展と相まって、市場における資金運用を統計學や経済學、數學などを使って分析管理する金融工學が勢いをつけ、一連のデリバティブ(金融派生)商品を生み出しました。この金融工學と証券化が出會い、複雑な証券化商品が生み出されることになります。

米國の住宅ローンは銀行が貸し出しますが、長期の貸付債権を銀行が保有するリスクを回避するために、米國では國が設立した住宅抵當公庫が銀行の住宅ローン債権を買い取ります。公庫は買い取った債権を証券化して証券化市場に売り出します。
投資銀行(我が國では証券會社に該當します)はこの証券化商品を買い取り、これを擔保にした「住宅ローン債券」(MBS)や他の社債などと組み合わせて「債務擔保証券」(CDO)を作って販売しました。さらに、こうしたサブプライムローンを土臺にした証券化商品の元本を保証する「CDS(クレジット?デフォルト?スワップ)」が登場しました。このCDSこそがリーマン?ショックを生む元兇になります。

サブプライムローン及び関連商品の仕組み

CDSは、証券化商品の擔保になっている債権の元本や利息などを保証するデリバティブ契約です。返済が滯って債権が、萬が一紙くずになっても、この契約があればその元本を保証してくれます。その代わり、保険料を払う必要があります。MBSやCDOなどの証券化商品を保有している投資ファンドなどの機関投資家は、こぞってCDS契約を交わしました。

一方、住宅ローン債券や債務擔保証券に対して格付け機関が格付けを実行し、投資銀行の販売戦略に力を貸しました。こうした証券化商品はCDSという「安全裝置」が付き、なおかつ世界的な格付け機関が「お墨付き」を與えたため、信用度が増しました。

住宅バブル崩壊でリーマン?ショックへ

サブプライムローンを起點にした証券化商品は、住宅価格の上昇、地価の安定さらに上昇という前提があって初めて存在できる金融商品です。ところが2004年、米國景気に陰りが出始めます。この年に米國は金利引き上げを実施。緩和から引き締めへと金融政策を転換しました。住宅ローン金利は上昇、返済困難に陥った利用者は住居を手放し、サブプライムローンは大量に焦げ付き始めました。

証券化商品の源流になっていたサブプライムローンが破たんをきたすと、関連商品にも影響が出ます。2007年に準大手の投資銀行?ベア?スターンズは傘下のヘッジファンドが運用に失敗して経営が急速に悪化。そして2008年9月、全米投資銀行第4位のリーマン?ショックブラザーズが経営破たんしました。CDSを開発した大手保険會社も巨額のリスクを背負うことになり、世界最大の保険會社AIGも巨額の損失を出して経営危機に陥りました。

サブプライムローン問題は、証券化という金融ツールが錬金術の道具のように使われたことで生じた側面があります。サブプライムローンを擔保にした住宅ローン債券くらいで留まっていれば良かったのですが、人間の「強欲」は、この便利な金融手法を駆使して底なし沼の地獄に墮ちました。

サブプライムローンは、借り手の所得水準によって金利が異なるので、より高い金利が付いたサブプライムローンを組み込んだ証券化商品は、ハイリターンを生み出します。こうしたハイリスク?ハイリターン商品は、格付け會社のお墨付きを得て市場からの高い評価を追い風にし、またCDSという契約を取り込んで、より一層ハイリスクの様相を呈しました。ある一人の利用者が借りたサブプライムローンは、他の債権やローンなどとごちゃ混ぜになり、複雑怪奇な金融商品として、最終的には不特定多數の投資家のひとりの資産の一部として、チリのごとく小さい存在になっていったのです。こうした生々流転が住宅バブル崩壊に直面し、あっという間に本當のチリになってしまいました。

証券化が強欲を満たす兇器になった

証券化というツールは、証券化と無縁の世界の數多くの人々を不況に追い込む兇器にもなってしまいました。証券化は強欲を満たす魔法の運用手段ではありません。サブプライムローン問題では、名門、老舗と呼ばれた投資銀行や保険會社、格付け機関といった著名プレーヤーが數多く関與しました。証券化は多くのプレーヤーが利害関係者になり、複雑な仕組みを構成します。それだけに、重層的な証券化商品になると、どこにリスクがあって、どう対処すればいいのか見えにくくなります。サブプライムローン問題が引き起こしたリーマン?ショックという黒の歴史は、まだ10年と経っていません。

  • 前の記事へ前の記事へ
  • 次の記事へ次の記事へ

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 冠希与阿娇实干13分钟视频| 国产视频网站在线观看| 久久精品韩国三级| 毛片高清视频在线看免费观看| 噗呲噗呲好爽轻点| 黄色欧美视频在线观看| 国产综合久久久久| yjsp妖精视频网站| 日产精品一二三四区国产| 亚洲av综合色区无码一区爱av| 波多野结衣巨女教师6| 北条麻妃中文字幕免观在线| 里番全彩本子库acg污妖王| 国产福利永久在线视频无毒不卡| 99久久99久久精品免费观看| 小芳啊灬啊灬啊灬快灬深用力| 久久久一本精品99久久精品88| 最新国产午夜精品视频不卡| 亚洲欧美久久精品| 特级毛片爽www免费版| 公用玩物(np双xing总受)by单唯安 | 中文字幕乱码中文字幕| 日韩精品成人一区二区三区| 亚洲女成人图区| 激情综合色五月丁香六月欧美| 农夫山泉有点甜高清2在线观看| 色婷婷综合在线| 国产国产人免费视频成69堂| 午夜精品福利视频| 国产精品无码无卡无需播放器 | 成人看的午夜免费毛片| 久久久免费精品re6| 日韩精品中文字幕无码专区| 亚洲人成人网站在线观看| 欧美激情高清整在线| 亚洲色图13p| 狠狠爱天天综合色欲网| 免费看黄网站在线看| 精品影片在线观看的网站| 四虎影视免费永久在线观看| 中文字幕在线观看不卡视频|