コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診斷する
閉じる

生活を考える

まちなかジーヴォ×いぬのきもち犬と暮らす家がつくりたい!vol.1:いぬ飼いによる、いぬ飼いのための家づくり

この度、ダイワハウスといっしょに「犬と人が快適に暮らすための家づくり」を考えることになったライターの穴澤賢です。

僭越ながら私がアドバイザーとなり、住まいにどんな工夫があれば犬と人が快適に暮らせるのか、アイデアを出し合いながらプランを練る。それらを盛り込んだ家を実際に建てる、というのだ。

5年の歳月を経て

今回、このミッションのオファーが來たときは、感慨深いものがあった。なぜならダイワハウスとは前に犬と暮らす家を建てようとして、失意の中で斷念せざるをえなくなった経緯があるからだ。そのときは、本気で自分が暮らす家を建てる計畫だった。

そのころ、私は「富士丸」という愛犬と暮らしていた。ハスキーとコリーのミックスで、青い眼をした大きな犬だった。夏が苦手で、雪が大好きだった。何者にも代え難いほど愛おしいやつだったので、いつのころからか富士丸が元気なうちに暑苦しい都內を離れ、どこか涼しい山で暮らしたいと思うようになった。

現在のわが家のリビング。寫っている愛犬の紹介は後ほど

最初はただの夢物語だったが、やがて本気で考えるようになっていった。土地の安い田舎の山なら頑張ればなんとかなるような気がしたのだ。富士丸のための家を建てる。それが目標となった。

2008年の秋ごろだったか、計畫を実現するために動き出したとき、全面的にサポートしてくれることになったのがダイワハウスだった。その過程は「山の麓で犬と暮らしたい」というタイトルでウェブ連載されることになる(現在は掲載終了)。サポートしてくれるといってもガチンコ企畫だったので家づくりのプランを考えるのは楽しかったが、現実問題として貯金は少ないわ、アテにしていた銀行の住宅ローン審査に落ちるわで、苦難の連続だった。

それらをどうにかこうにか乗り越えて、長野県の八ヶ岳界隈に手頃な土地を見つけ、いよいよ家づくりに著手する準備が整った矢先の2009年10月1日、富士丸が逝ってしまった。7才半。何の前觸れもない突然の死だった。富士丸のための家だったため計畫は中止。すべて白紙となった。ダイワハウスをはじめ、関わってくれた皆さんには大変な迷惑をかけてしまったという思いが殘っていた。

それから約5年。いろいろあったが、今は大吉と福助という2頭の中型犬と暮らしている。そんな私に今回の話があったので、申し訳なさと嬉しさと懐かしさが入り交じった複雑な心境だった。なんでもダイワハウス社內に當時の連載を読んでくれている人がいて、いつかまた犬のための家づくりをいっしょに考えたいと思ってくれていたらしい。

左が大吉(オス?3才)、右が福助(オス?1才)

そして、再び始動した家づくり

今回のプロジェクトメンバーが集まるミーティングの日。その昔、何度も通った東京?水道橋にある大和ハウス東京ビルの一室で、擔當者の皆さんと顔合わせが行われた。當時の擔當者は異動になったりしてほとんど知らない人ばかりだったが、その中にひとり、懐かしい顔があった。「山の家計畫」の責任者、金田健也さんだ。

金田さんはあのころ大阪勤務だったが、現在は埼玉支社の住宅事業部長になっていて、今回も再び責任者として関わることになったという。おぉ、なんという巡り合わせ。

大和ハウス工業 埼玉支社住宅事業部長 金田健也(寫真右)と久しぶりの再會

あいにく私はこの夏に神奈川県鎌倉市の海の近くに引っ越してしまったので(山で暮らしたいとか言っていたくせに海のそばで暮らしているブレっぷりがまた申し訳ない)、あのときのように自分が暮らす家を建てるわけではないが、だからこそ自分の趣味だけではなく、多くの人がどうすれば犬と快適に暮らすことができるのかを真剣に考えたいと思う。

5年ごしの思いがあるので、この企畫はいつもにも増して本気で取り組むつもりです。実際に犬と暮らしている者として、住む家には「もっとこうだったらいいのに」と思うことがたくさんある。無理難題も含めて、そのすべてをダイワハウスにぶつけてみたい。果たして、ダイワハウスはリアルな聲にどう応えてくれるのか。

きっと完成した暁には「私もいつかあんな家で犬と暮らしたい!」と思ってもらえるような家になるはず。そうなるよう頑張って知恵を絞ります。完成するまでの行程は隨時報告しておきますので、どんな家になるのか、どうぞお楽しみに。

  • ※「まちなかジーヴォ」とは
    全國の“まちなか”に建つ、地域密著型のオープンハウス。近隣の街並みや、現実的な大きさの土地にあわせて設計を行っているので、実際の住まい作りの工夫や考えが注ぎ込まれている。
  • ※「いぬのきもち」とは
    愛犬との毎日をもっと楽しく、ステキに過ごす為の、雑誌とふろくのセットの生活総合誌です。毎月、直接ご自宅にお屆けいたします。

作者プロフィール

穴澤賢(あなざわまさる)

1971年大阪生まれ。犬貓と酒と音楽と釣りこよなく愛するフリーランスのライター。著書に「ひとりと一匹(小學館文庫)」、「またね、富士丸。(集英社文庫)」、絵本「明日もいっしょにおきようねー捨て貓でかおのはなし(草思社)」、CDブック「Another Side Of Music(ワーナー?ミュージック?ジャパン)」などがある。

連載:いぬのきもちねこのきもちWEB「穴澤賢の犬のはなし

大吉(オス?3才)

2011年8月17日生まれ。茨城県で放し飼いの白い犬(父)とある家庭の茶色い犬(母)の間に生まれたミックス。「いつでも里親募集中」というWebサイトを経て穴澤家へ。雷と花火と暴走族が苦手。海も特別好きではない。

福助(オス?1才)

2014年1月11日生まれ(推定)。千葉県の施設から保護団體を経て穴澤家へ。保護される前の経歴は不明のミックス。やんちゃで暴れん坊。大吉のことが大好きで、いつもくっついては大吉にうざがられている。

豊富な寫真でご紹介 建築事例 家づくりの參考になるオーナー様の家づくり體験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、斷熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3?4?5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売?分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売?分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 小受被强攻按做到哭男男| 欧美黑人又粗又大久久久| 在线观看免费毛片| 中文字幕一二三四区| 最近中文字幕2019国语7| 亚洲狼人综合网| 百合多种道具坐到哭hh| 国产成人女人视频在线观看| 91精品欧美成人| 污污网站免费下载| 别揉我奶头~嗯~啊~视频在线观看| 2022天天躁夜夜燥| 好吊操视频在线观看| 中文字幕精品在线观看| 日韩成人在线网站| 亚洲一区免费在线观看| 粉色视频成年免费人15次| 国产成人综合在线观看网站| 91成人免费观看| 天堂√在线中文最新版8| 三级黄色在线视频中文| 欧美性猛交xxx猛交| 四虎免费影院ww4164h| 麻豆工作室传媒| 国产真实乱子伦xxxx仙踪| 69p69国产精品| 在线91精品亚洲网站精品成人| 中文字幕视频不卡| 日本黄色一级大片| 亚洲AV激情无码专区在线播放| 热99re久久国超精品首页| 午夜福利啪啪片| 鲁啊鲁啊鲁在线视频播放| 国精产品一区一区三区MBA下载| 中文字幕第一页国产| 柳岩aa一一级毛片| 亚洲国产欧美无圣光一区| 第四色最新网站| 印度精品性hd高清| 美女黄频免费网站| 国亚洲欧美日韩精品|