3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

  • ダイワハウスの特長
  • 建築事例
  • 暮らし提案
  • 商品
  • 家づくりナビ
戻る
戻る

[住まいかた暮らしかた]作業効率がいいキッチン収納

キッチンは調理道具や食品などさまざまな種類の物があふれ、雑然としがちな場所。必要な物がさっと取り出せて作業効率がアップする収納方法を、整理収納アドバイザーの西口理恵子さんに伺いました。

作業動線を見直して使いやすい場所に収納

「料理に時間がかかる、片付けが面倒など、なんとなく効率が悪いのは、収納場所と動線が合っていないからかもしれません」。西口さん宅のキッチンでは、〈冷蔵庫から食材を出す?シンクで洗う?調理臺の上にまな板を置き包丁で切る?フライパンに油をひき、炒める?調味料で味付けをする〉と、調理時は橫に移動するだけ。また、〈食器を洗う?拭く?しまう〉は、後ろを振り向くだけで、1歩も歩きません。何をどこに置けばスムーズな動線が描けるか、作業の手順を確認しながら決めましょう。

無駄な動線をなくしたキッチン

西口さん宅のキッチンは通路幅は75cm。冷蔵庫→シンク→コンロが一列に並んでいるので動線がシンプル。振り向けば食器棚、ゴミ箱、調理家電に屆き、無駄な動きがありません。キッチンは、コンパクトなほど作業効率がよく、使いやすいのですが、スペースが限られるため、どこに何をどのように置くのかがポイントとなります。

キッチン

ワン?アクションで取り出せる収納を工夫する

「もっとも使いやすい位置は目線からひざにかけて。このゴールデンゾーンによく使う物を収納すると出し入れにストレスがたまりません」と西口さん。體のサイズ、使う頻度によって位置を決めましょう。「わが家は子どもの食器は低い位置に、お菓子は手前に、自分で出せるようにしています」
収納空間は區切れば區切るほど使いやすくなります。鍋やボウルなどを重ねてしまいがちなシンクやレンジ下の大きな引き出しは、収納グッズで空間を區切って立てて収納すれば、ワン?アクションで取り出せ、調理の効率が落ちません。食器棚は棚板を増やすことで空間が區切れます。また、食器や食品は、朝食用、洋食?和食用などグループ分けをしておけば、まとめて取り出せてスムーズです。

システムキッチンの収納

使う場所に使う物を、取り出しやすく収納して、調理をスムーズに。

システムキッチン

●シンク下

シンク下 1
①

収納ボックスで仕切り、ボウル、ざるなどを立てて収納。まな板、包丁などよく使う物は手前に。

シンク下 2
②

1番下の引き出しは手前にポリ袋などを取り出しやすくセット。奧は使用頻度の低い保存容器類を。

●調理スペース下

調理スペース下 1
③

塩、砂糖、だし、粉類などよく使う調味料類を中身が見える容器に移し、ラベルを貼って収納。

調理スペース下 2
④

しょうゆやみりん、酢、酒類など液體調味料を和風?洋風で分け、計量スプーンも一緒に収納。

●レンジ下

レンジ下
⑤

手前にはコンロで使う調理道具や油類を。奧には、鍋やフライパンを重ねず取り出しやすく立てて収納。調理しながらチェックできるよう、よく使うレシピ本も収納。

食器棚の収納

食器棚は収納する高さがポイント。手の屆きやすい位置に使用頻度の高い物を収納すれば、作業の流れもスムーズです。

食器棚 1

引き出しの中は、手の屆きやすい上段?中段にカトラリーや日常食器を。下段には食品のストックを。

食器棚 2

棚板を増やして、なるべく重ねず取り出しやすく。手の屆きやすい位置に朝食用の器やグラス、マグカップ、高い位置に來客用の器を収納。

死角を利用する

お知らせやカレンダーなどの紙類は、ダイニングや通路から見えない壁の裏側などを利用して、1か所にまとめておけば、雑多な印象になりません。

壁の裏側

調理しながら見える場所に子どもスペースを

子どもとの時間を大切にしながら、家事を効率よくこなしたいというのは子育て中の家族の悩みです。「わが家では家事をしながら目が屆く場所に子どもの居場所を設けることと、子どもの収納を工夫することで解決しました」と西口さん。キッチンカウンターから見えるダイニングの一角に子どもが遊べるスペースを、壁一面に子どものおもちゃなどの収納スペースを設けています。「リビングに置いていたおもちゃを移動したことで、來客時も慌てて片付ける必要がなくなり、安心してキッチンでの作業ができるようになりました」

ダイニングの一角に設けた子どもスペース

壁一面に設けた子どものための収納。子どもが出し入れしやすいように扉を外したオープンな棚に、大まかな分類で収納しています。子どもの年齢に応じて、細かく分類するなど、収納方法を変えていきます。

子どもスペース
あまり細かく分類せずに定位置を決定

「子どもは4歳と2歳。まだ小さいのであまり細かく分類せずに、定位置を決めています」

収納位置にラベリング

子どもが字を読めなくても、収納位置にラベリングしておくことで、大人もどんなおもちゃかわかり、子どもとの共通認識ができる。

テープで定位置をマーキング

床置きの大きなおもちゃも、駐車場のようにテープで定位置をわかりやすくマーキング。「2歳の娘も自分で片付けていますよ」

西口理恵子さん

整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーター。不動産會社にて新築マンションの営業?企畫に攜わった後、獨立。テレビ?雑誌?講演などで活躍中。著書に『ずっと美しく暮らすシンプル収納の家づくり(ワニブックス)』『捨てなくてもすっきり暮らせる50の智恵(寶島社)』などがある。

西口理恵子さん

2017年10月現在の情報となります。

豊富な寫真でご紹介 建築事例 家づくりの參考になるオーナー様の家づくり體験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、斷熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3?4?5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売?分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売?分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 全部免费毛片免费播放| 国产精品成人亚洲| 久久99国产精品久久99小说| 欧美办公室系列观看丝袜| 人成午夜免费大片在线观看| 老司机午夜性生免费福利| 国产成人久久精品麻豆二区| 3d动漫精品一区二区三区| 天堂一码二码专区| 中国高清色视频www| 日本护士激情xxxx| 亚洲AV色香蕉一区二区三区蜜桃| 欧美重口另类在线播放二区| 免费看香港一级毛片| 色哟哟精品视频在线观看| 国产悠悠视频在线播放| 尹人久久久香蕉精品| 国精品午夜福利视频不卡757| 一区二区三区内射美女毛片| 无码无套少妇毛多18PXXXX| 乌克兰大白屁股| 欧美午夜一区二区福利视频| 亚洲欧美日韩国产精品网| 狠狠色狠狠色综合系列| 再深点灬舒服灬太大了网立占| 色噜噜狠狠狠综合曰曰曰| 国产在线91精品入口| 精品小视频在线| 国产精品久久久久久一区二区三区 | 一二三四区产品乱码芒果免费版| 收集最新中文国产中文字幕| 久久九色综合九色99伊人| 日韩视频免费观看| 亚洲av永久无码精品秋霞电影影院 | 伊伊人成亚洲综合人网7777| 精品无码成人久久久久久| 四虎影视永久免费观看地址| 色综合色综合久久综合频道| 国产在线|日韩| 麻豆国产精品有码在线观看| 国产成人综合在线视频|