
【イベントレポート】賃貸住宅経営 春の一斉実例見學(xué)會
公開日:2022/03/31
2022年3月、賃貸住宅の春の一斉実例見學(xué)會が開催されました。
賃貸住宅経営成功のポイントは、ご入居者に選ばれる賃貸住宅であることです。
この見學(xué)會は、ご入居者に人気の外観?間取り?設(shè)備、また、街並みとの調(diào)和などを?qū)g例建
物でご體感いただき、実感していただける?yún)⒓有亭违ぅ佶螗趣扦埂?br>
見學(xué)會は全國各地で開催されますが、ここでは、東京都葛飾區(qū)の堀切會場、千葉県の木更津會場、茨城県のつくば會場、3つの見學(xué)會をレポートします。
【葛飾區(qū) 堀切會場】
堀切會場では、3階建て賃貸住宅商品「GRACA(グラサ)」が展示され、多くのお客様で賑わいました。この物件は、當(dāng)初、相続対策として土地を購入したいというオーナー様のご希望がありましたが、大和ハウス工業(yè)の「PDB(Personal Data Base)システム」(収支やキャッシュフローのシミュレーションシステム)で賃貸住宅経営のシミュレーションを受けていただいた結(jié)果、ご自身の土地に建てたいとご決斷された賃貸住宅です。
オーナー様は、大和ハウス工業(yè)で建てた築約37年の建物が2棟ある土地を保有されていたため、その建物を取り壊して、新しく建て直すことになりました。
立地的にも賃貸住宅のほうが良いと判斷されましたが、葛飾區(qū)では、3階建て15世帯を超える場合、條例により駐車場の附置義務(wù)等が発生するため、ファミリータイプの部屋で14世帯としました。高級感のある賃貸住宅にしたいというオーナー様のご要望から、その頃ちょうど発売されたばかりの「GRACA(グラサ)」を提案。「GRACA(グラサ)」は、「上質(zhì)で優(yōu)雅なレジデンス」をコンセプトに、洗練された外観に加え、高遮音床や高遮音界壁を採用し、ご入居者の快適な居住空間を?qū)g現(xiàn)した商品です。
ご契約の開始時は、新型コロナウイルス感染癥が拡大していた頃でしたから、ゆったりと寛いでいただける部屋にこだわりました。キッチンを広めに取り、バルコニーを大きくすることで、椅子を置いて外の空気を吸えるようにしました。また、3LDKにしたことで、テレワークでの仕事部屋として使うこともできます。居室にはピクチャーレールを設(shè)置、玄関はハンガーを設(shè)置するなど、暮らしを便利にする設(shè)備も取り入れました。トイレのタオル掛けやペーパーホルダーなど、細(xì)かなところまで気配りされています。建物のホテルライクな仕様、特に一部タイル貼りにしたエントランスには高級感が漂います。
引き渡し前に全部屋の入居が決まるほど、入居狀況も順調(diào)です。物件の完成後、オーナー様にも高いご評価をいただきました。大和ハウス工業(yè)は、建築會社としての役割だけでなく、長期的な資産運用のご相談までトータルでお応えします。
【千葉県 木更津會場】
木更津會場に建つのは、都市型レジデンス「GRACA(グラサ)」。木更津市では、初めて建設(shè)されたため、あいにくの天気だったにもかかわらず非常に多くのお客様が訪れており、関心の高さが伺えました。
この敷地は、元々オーナー様のご自宅が建てられていましたが、2019年にこの地域を襲った臺風(fēng)による被害で転居され、跡地の活用を検討されていました。そのような狀況で紹介を受け、大和ハウス工業(yè)では、道路付けなどの理由から賃貸住宅を提案。オーナー様は、すでに多くの企業(yè)からさまざま提案を受けられていましたが、他にはない賃貸住宅をというご要望に応え、ちょうど新発売となった「GRACA(グラサ)」を採用されました。彫りの深い外壁が織りなす豊かな表情や特徴的なコーナーバルコニーなど優(yōu)雅な佇まいを、オーナー様ご家族皆様から高い評価をいただきました。
敷地內(nèi)に水路が流れているため、建物の配置に制約があるなか、設(shè)計の工夫により解決し、1LDK~3LDKの間取りで3階建て15世帯の美しく特徴的な賃貸住宅が完成しました。1LDKでもゆったりとした間取りとなっており、各部屋にテレワークスペースも設(shè)置されています。キッチンなど分譲マンション並みの設(shè)備を採用したほか、1階共用部の床材に「ブルーパール」を採用するなどオーナー様のこだわりに応えた仕様となっています。引き渡しと同時に入居が始まるなど、ご入居者に選ばれる賃貸住宅となりました。
【茨城県 つくば會場】
つくば會場では、ZEH-M仕様の賃貸住宅が紹介されました。ZEHとは、ネット?ゼロ?エネルギー?ハウス(Net Zero Energy House)の略で、快適な室內(nèi)環(huán)境を保ちながら、住宅の高斷熱化と高効率設(shè)備によりできる限りの省エネルギー化に努め、さらに太陽光発電などでエネルギーをつくることで、年間の一次エネルギー消費量がゼロまたはマイナスになる住まいです。
ZEH-Mとは、ZEHの賃貸住宅、マンション版ということになります。昨今の環(huán)境保全、省エネルギー意識の高まりもあり、ZEH-M仕様の賃貸住宅は増加傾向にあります。今回の見學(xué)會でも多くのお客様が訪れました。
この賃貸住宅建築のきっかけは區(qū)畫整理でした。農(nóng)地として利用していた土地が區(qū)畫整理の対象となったことで、固定資産稅など稅金面での負(fù)擔(dān)が増え、將來的な相続対策も必要となりました。また、オーナー様のご自宅から離れた場所であったため、維持管理についても考慮し、賃貸住宅の建築を決意されました。
建築にあたっては、3階建てなどさまざまなプランをご紹介した末、最終的にはコスト面を考慮し2階建てを提案。また、區(qū)畫整理によって周辺地域では賃貸住宅の建設(shè)が増えていたため、ZEH-M仕様の賃貸住宅で差異化を図ることを提案し、採用いただきました。
建物には「セジュールウィット」を採用。間取りは、単身者、カップル、ファミリーなど、幅広い方に入居していただける1LDK、2LDK。セジュールウィットは、大切な資産を維持するために、耐久?耐候性を追求したタイプで、寄棟タイプの屋根は、フラット屋根に比べて、太陽光パネルの設(shè)置面積を増やすことができます。現(xiàn)在は、世帯當(dāng)たり約2キロワットの電力を供給しています。また、災(zāi)害対策として各世帯に蓄電システムを備えています。建物入口には宅配ロッカーを設(shè)置。室內(nèi)はキッチン、バスルームなど水回り施設(shè)も充実し、ゆとりある?yún)Ъ{も確保しました。部屋の一角にはデスクが設(shè)けられ、テレワークでの仕事場として使用することもできます。
ZEH-M仕様という付加価値が付くことで、実際に入居の動きも良く、満室でのお引き渡しとなりました。建築費用から家賃収入までの収益面でもご満足いただける賃貸住宅経営となったようです。