2008/09/30
ニュースレター
~社會(huì)に支持される會(huì)社を目指して~「大和ハウス ステークホルダーミーティング2008」を開催します |
大和ハウス工業(yè)(社長(zhǎng):村上健治、本社:大阪市北區(qū))は、2008年11月6日、ステークホルダーの方々をお招きし「大和ハウス ステークホルダーミーティング2008」を開催します。
當(dāng)社では2004年に初めて「ステークホルダーミーティング」を開催し、2006年からは參加者を広く一般から公募するという形式を採(cǎi)っています。そして開催5回目となる今回は、昨年に引き続き「社會(huì)に支持される會(huì)社を目指して」をメインテーマに、4つのサブテーマ「地球溫暖化防止への取り組み」「大和ハウスの重要課題(マテリアリティ)」「社會(huì)貢獻(xiàn)活動(dòng)について」「CSR自己評(píng)価指標(biāo)について」を選定し、5~6名のグループに分かれ、ディスカッション形式で自由闊達(dá)な議論を展開します。
當(dāng)社グループは、「人?街?暮らしの価値共創(chuàng)グループ」として、お客さまと共に新たな価値を創(chuàng)り、活かし、高め、人が心豊かに生きる社會(huì)の実現(xiàn)を目指しています。その実現(xiàn)に向けて當(dāng)社は、ステークホルダーとのコミュニケーションを図り、意見(jiàn)、期待、評(píng)価などを確認(rèn)することが重要であると認(rèn)識(shí)しています。
そこで、様々な立場(chǎng)にあるステークホルダーの聲を直接お聞きし、當(dāng)社の経営?企畫などに活かすため、本年も一般公募で參加者を募り「ステークホルダーミーティング」を開催いたします。
■「大和ハウス ステークホルダーミーティング2008」の概要
■「ステークホルダーミーティング2007」について 2007年10月30日に開催した「ステークホルダーミーティング2007」は、22名のステークホルダーの方々が参加され、4つのテーマについてそれぞれ議論を交わしました。 当日は当社社員も参加し、当社の取り組み状況の説明などを行いながらディスカッションすることで活発な意見交換ができ、また、ステークホルダーの方々から様々な提言をいただくことができました。いただいたご意見に対する当社からの回答については、当社ホームページにて公開しております。 URL: http://m.3384887.com/csr/stakeholder/04/outline.html ステークホルダーミーティング2007の様子 |
以上