シニア世代の
チカラをもっと
大和ハウス工業(yè)には、長(zhǎng)年高めてきた能力?知見(jiàn)を存分に活かし、
働きがいを持ち続けながら仕事に向き合える環(huán)境があります。

活躍促進(jìn)に向けた
取り組みについて
大和ハウス工業(yè)では、2022年度より、年齢だけを理由とした60歳一律での役職定年を廃止する人事制度※1をスタートしています。また、定年となる65歳以降も現(xiàn)役として働き続けることができる「アクティブ?エイジング制度」※2も導(dǎo)入しており、経験豊富な社員が培ってきた知見(jiàn)や高度な専門スキルを発揮し続けられる環(huán)境を整えています。
- ※165歳まで無(wú)條件に役職が保証されるものではありません。60歳以降は個(gè)別に後継者人事を検討します。
- ※2健康狀態(tài)などの一定の條件があります。また、原則70歳を上限としていましたが、2023年度より一部技術(shù)系職種においては年齢上限を撤廃します。
- 60歳一律役職定年の廃止による
シニア社員の活躍推進(jìn) - 詳しく見(jiàn)る
座談會(huì)
「シニア世代が感じる
大和ハウス工業(yè)で
働く魅力」
60歳を前に大和ハウス工業(yè)への転職を決意し、現(xiàn)在活躍中の3名に話を聞きました。

- 設(shè)計(jì)
山中 祥太郎

- 設(shè)備
金子 和男

- 施工
東 正祥
CHAPTER 01
ここならまだ新しいことに
チャレンジできると思った。
Q.転職の理由について教えてください
金子
前職で60歳定年が見(jiàn)えたタイミングでこれまでと同じ仕事のままキャリアを終えてしまっていいのかと考えていた時(shí)、大和ハウス工業(yè)の求人を知って。ここなら、これまでの経験を活かして新しいことにチャレンジできると思いました。

山中
私も転職を考えたのは60歳手前でしたね。大和ハウス工業(yè)の65歳まで変わらず現(xiàn)役で働き続けられる環(huán)境があるというところにとても惹かれました。
東
私の場(chǎng)合は、前職の業(yè)務(wù)を続けることの體力?給與面での不安がありました。その點(diǎn)、大和ハウス工業(yè)から提示された仕事內(nèi)容と待遇は満足できるものでしたよ。


CHAPTER 02
技術(shù)者としての財(cái)産を
若い世代に伝えることが使命
Q.現(xiàn)在の仕事內(nèi)容とやりがいについて
教えてください。
東
ゼネコン出身ですが、現(xiàn)在施工本部の技術(shù)支援室に所屬しています。難易度の高い案件をフォローしたり、現(xiàn)場(chǎng)での問(wèn)題點(diǎn)を抽出したり。手がける規(guī)模?用途は幅広いですが、設(shè)計(jì)提案にも関わっています。大切にしてるのは、これまでの経験から現(xiàn)場(chǎng)で起きている課題を多角的に捉え、自分なりに複數(shù)の解決方法を提示すること。案件や現(xiàn)場(chǎng)に合わせた支援を通じて、技術(shù)者として培ってきた財(cái)産を若い世代に伝えることが自身の使命だと思っています。
山中
不動(dòng)産の買取再販?zhǔn)聵I(yè)において、物件購(gòu)入時(shí)のデューデリジェンス業(yè)務(wù)に関わっています。周辺環(huán)境や法令違反有無(wú)の調(diào)査から、建物の劣化狀況等の技術(shù)的側(cè)面まで幅広い視點(diǎn)で収益性を検証しています。前職での不動(dòng)産部門の経験を活かしながら、技術(shù)者として新たな課題に向き合えることはとても面白いです。

金子
前職のゼネコンでは電気設(shè)備設(shè)計(jì)を行っていましたが、今は技術(shù)を統(tǒng)括する立場(chǎng)で多岐にわたるプロジェクトを支援しています。メインは物流倉(cāng)庫(kù)ですが、施主の立場(chǎng)で現(xiàn)場(chǎng)管理したり、ゼネコンの立場(chǎng)で仕様確認(rèn)を行ったりと物件に応じて擔(dān)う役割はさまざまです。最近ではデータセンター案件にも関わるなど、自身が培ってきた経験を期待されていることを感じますし、貢獻(xiàn)できているという実感がモチベーションになっています。

CHAPTER 03
入社區(qū)分に関係なく
フラットに受け入れてくれる環(huán)境
Q.ズバリ大和ハウス工業(yè)で働く魅力を
教えてください。
山中
事業(yè)領(lǐng)域は幅広いですが、部門や部署を飛び越えて、連攜する?協(xié)力する土壌があります。また、入社時(shí)期に関係なく、當(dāng)初から自身の意見(jiàn)を受け入れてくれる環(huán)境もありました。多様性を受け入れ、フラットにコミュニケーションが取れるのは大きな魅力の一つだと思います。
金子
新しいことにチャレンジしようという気概は感じますね。前例にとらわれず、時(shí)には部署を超えて挑戦することもあります。年齢や職種に関係なく、刺激のある環(huán)境で仕事ができるのは本當(dāng)に幸せなことですね。

東
自社設(shè)計(jì)?施工の案件で、任せてもらえる範(fàn)囲が広いので現(xiàn)場(chǎng)とともに成長(zhǎng)できると思います。業(yè)界のリーディングカンパニーとしても4週8休や現(xiàn)場(chǎng)のDX化など、働きやすい環(huán)境の整備が進(jìn)んでいます。大和ハウス工業(yè)なら、さまざまな年代の方が働きがいを?qū)g感できるのではないでしょうか。


ENTRY
