2009/05/14
ニュースレター
「第12回環(huán)境報(bào)告書賞?サステナビリティ報(bào)告書賞」において優(yōu)良賞を受賞しました |
大和ハウス工業(yè)株式會(huì)社(本社:大阪市、社長(zhǎng):村上健治)が毎年発行している年次報(bào)告書「大和ハウスグループCSRレポート2008」が、このたび、株式會(huì)社東洋経済新報(bào)社およびグリーンリポーティングフォーラムが主催する「第12回環(huán)境報(bào)告書賞?サステナビリティ報(bào)告書賞」の「サステナビリティ報(bào)告書部門」において優(yōu)良賞を受賞しました。
受賞理由は、見開きページで話題が完結(jié)する読みやすさと、CSR自己評(píng)価指標(biāo)(CSRに関する獨(dú)自のKPI※)の工夫が評(píng)価されたものです。
「環(huán)境報(bào)告書賞?サステナビリティ報(bào)告書賞」は、日本國(guó)內(nèi)で発行されている優(yōu)れたCSRレポートを表彰することにより、CSRレポートの普及と內(nèi)容の向上を願(yuàn)って創(chuàng)設(shè)されたものです。1997年から実施され、今年で12回目となります。
※KPI(重要業(yè)績(jī)?cè)u(píng)価指標(biāo)):目標(biāo)達(dá)成度合いを測(cè)る指標(biāo)のこと。
「大和ハウスグループCSRレポート2008」はWEB上でも公開しており、以下からご覧いただけます。
http://m.3384887.com/csr/
「大和ハウスグループCSRレポート2008」の特長 「大和ハウスグループCSRレポート2008」は、当グループのCSRに対する考え方や方針、具体的な取り組みをご理解いただくために、当グループの「共に創る。共に生きる。」の造語「共創共生」をキーワードに構成しています。 今回は冊子(ダイジェスト版)とホームページ(詳細版)の位置づけを明確にし、それぞれの特性を活かした情報開示を行っています。 |
●冊子(ダイジェスト版) <開示情報の質的向上> 当グループの取り組みのうち、特に大切と考えている6つのテーマについて、ステークホルダーの皆様と従業員の声を紹介しています。また、写真・図版を多用して読みやすさに努めました。 | ![]() |
●ホームページ(詳細版) <開示情報の量的向上> A4サイズで約250ページの豊富な資料により、冊子(ダイジェスト版)ではカバーしきれない情報を掲載しています。冊子よりさらに詳しく、具体的に、当グループの取り組みを報告します。 | ![]() |
以上