大和ハウス工業(yè)株式會社

DaiwaHouse

企業(yè)情報

ニュースリリース一覧

大和ハウス工業(yè)トップ

企業(yè)情報

2014/04/11

報道関係各位

■當(dāng)社初 ネット?ゼロ?エネルギー?ビル実証事業(yè)採択建築物

環(huán)境配慮型次世代オフィス「大和ハウス富山ビル」竣工

 大和ハウス工業(yè)株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2013年9月より、富山市の割烹「銀鱗」跡地において環(huán)境配慮型次世代オフィス「大和ハウス富山ビル」の建設(shè)を進(jìn)めてまいりましたが、このたび2014年4月11日(金)に竣工しました。

 當(dāng)社は、法人のお客さま向けの建築物について、2020年までに環(huán)境負(fù)荷「0(ゼロ)」(運(yùn)用時のCO2排出量ゼロ)を目指す「Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」をスタートさせ、その第1弾としてCO2排出量を最大約50%(※1)削減可能な環(huán)境配慮型のオフィス「D’s SMART OFFICE(ディーズ スマート オフィス)」を2011年7月より販売し、好評をいただいています。
 そしてこのたび、プロジェクト第10弾として、環(huán)境配慮型次世代オフィス「大和ハウス富山ビル」の運(yùn)用を開始することになりました。
 當(dāng)ビルは、経済産業(yè)省が実施した、平成25年度「ネット?ゼロ?エネルギー?ビル実証事業(yè)」(※2)に當(dāng)社事務(wù)所ビルとして初めて採択された建築物です。屋上と壁面には、24.5kWの太陽光発電システムを設(shè)置。ピークカット、BCP対策として15kWhのリチウムイオン蓄電池を?qū)毪筏克⒈诿婢v化等の環(huán)境アイテムを設(shè)置することができる多機(jī)能タイプの外裝フレーム「D’s フレーム」等の環(huán)境配慮技術(shù)を?qū)毪筏皮い蓼埂?br>  今回採用した環(huán)境配慮技術(shù)を、次世代オフィスの開発に活用していくとともに、當(dāng)事務(wù)所をショールームとしても活用していきます。

1. 1990年當(dāng)時の當(dāng)社建築物と比較した場合(當(dāng)社試算による)。

2. ZEB(ネット?ゼロ?エネルギー?ビル:エネルギー消費(fèi)が差し引きゼロのビル。)に資するような高性能設(shè)備機(jī)器等を?qū)毪贰⑹ˉē庭毳`性能の高い建物の既築、新築、増築及び改築を行う建築主等へ支援するもの。

●ポイント

1.CO2排出量を約50%削減できる環(huán)境性能

2.多機(jī)能タイプの外裝フレームなど、自然の力を活かす「パッシブコントロール」

3.太陽光発電システムによる創(chuàng)エネや高効率な設(shè)備による「アクティブコントロール」

4.BEMSを活用した「パッシブ」「アクティブ」を適正に制御する「スマートマネジメント」

5.BCP対策として、15kWhのリチウムイオン蓄電池を?qū)?/span>

1.CO2排出量を約50%削減できる環(huán)境性能

「大和ハウス富山ビル」では、自然の力を活かす「パッシブコントロール」や創(chuàng)エネ?省エネを行う「アクティブコントロール」、それらを適正に制御する「スマートマネジメント」を組み合わせることにより、1990年當(dāng)時の平均的なオフィスビルと比較してCO2排出量を約50%削減できます。

また、建築物総合環(huán)境性能評価システム「CASBEE新築2010年版」で最高評価「Sランク」(自己評価)となりました。

2.多機(jī)能タイプの外裝フレームなど、自然の力を活かす「パッシブコントロール」

「大和ハウス富山ビル」では、建物の外壁や內(nèi)部に環(huán)境配慮技術(shù)を?qū)毪贰⒆匀互ē庭毳`を利用しながら快適性の向上を図りました。

(1)太陽光発電パネルや壁面緑化等を設(shè)置できる多機(jī)能タイプの外裝フレーム「D’s フレーム」

D’s フレーム」は、太陽光パネルやフレーム式壁面緑化(※3)等の環(huán)境アイテムを設(shè)置することができる多機(jī)能タイプの外裝フレームです。

創(chuàng)エネ、日射遮蔽等によって環(huán)境性能を高めるとともに、変化のある外裝デザインを演出します。

3.當(dāng)社グループ會社の大和リース株式會社がフランスのカネヴァフロール社とライセンス契約したシステム。

(2)部屋全體に光を行き渡らせる採光ブラインド「アカリナ」

各階の窓には、液晶ディスプレイに使用する光拡散フィルムを使用したブラインド「アカリナ」を?qū)毪筏蓼筏俊L枻椁沃鄙涔猡驋埳⑼高^させることで部屋全體に柔らかな自然光を行き渡らせることができます。

(3)夏?冬兼用のハイブリッドな機(jī)能を持つ窓用「日射調(diào)整フィルム」

夏季は太陽光と熱を遮斷し、冬季は太陽光と熱を適度に取り入れる、ハイブリッドな機(jī)能を持つ窓用「日射調(diào)整フィルム(※4) 」を事務(wù)所の一部の窓に採用しました。省エネはもちろん、窓際の快適性も向上します。

4.大日本印刷株式會社製。

3.太陽光発電システムによる創(chuàng)エネや高効率な設(shè)備による「アクティブコントロール」

「大和ハウス富山ビル」では、照明設(shè)備と空調(diào)設(shè)備のエネルギー消費(fèi)量を削減し、環(huán)境負(fù)荷を低減できる先進(jìn)のシステムを採用しました。

 

(1)24.5kWの太陽光発電システムを?qū)?/span>

屋上には20kW、壁面には4.5kWの太陽光発電システムを?qū)搿L柟獍k電システムで発電した電力を事務(wù)所內(nèi)で使用します。

太陽光発電システムによる年間の発電量は21,273kWhとなり、CO2排出量を年間約6.68t削減できます。

(2)溫度と濕度を制御する「デシカント空調(diào)システム」

空気から直接水分を除去?分離して、最適な溫度?濕度の空気を室內(nèi)に供給するシステム「デシカント空調(diào)システム」を採用しました。溫度と濕度を個別に制御することにより、快適な室內(nèi)環(huán)境とランニングコスト削減を?qū)g現(xiàn)します。

「デシカント空調(diào)システム」

(3)全館LED照明を採用

非常燈など一部の照明を除き、全館LED照明を採用しました。また、事務(wù)所內(nèi)には照度センサー、廊下やトイレ、倉庫には人感センサーを設(shè)置、必要な照明のみを點燈させることで、照明電力を削減します。

4.BEMSを活用した「パッシブ」「アクティブ」を適正に制御する「スマートマネジメント」

「大和ハウス富山ビル」では、エネルギーを最適に制御し、「見える化」するBEMS(※5)を採用することで、オフィス內(nèi)のエネルギーを把握?制御することができ、消費(fèi)電力のムダを解消します。

5.Building and Energy Management Systemの略で、建物の設(shè)備機(jī)器等の運(yùn)転管理によってエネルギー消費(fèi)量を計測し、エネルギーの削減を図るためのシステム。

 

(1)BEMSによる設(shè)備機(jī)器の自動制御と電力使用量の「見える化」、「見せる化」

事務(wù)所內(nèi)のCO2排出量削減と節(jié)電に取り組むため、BEMSを利用したエネルギーの「見える化」を図ります。

太陽光発電量や空調(diào)、照明の電力量、ガスや水道の使用量など、エネルギー等の使用狀況を把握するとともに、フロア別に照明?空調(diào)の運(yùn)転スケジュールをパソコンで集中制御し、消費(fèi)電力の削減を図ります。

また、1階リビングサロンにはエネルギーモニターを設(shè)置します。太陽光発電システムによる発電量と事務(wù)所內(nèi)使用電力量を「見せる化」し、環(huán)境負(fù)荷低減への取組みをPRします。

5.BCP対策として、15kWhのリチウムイオン蓄電池を?qū)?/span>

「大和ハウス富山ビル」では、15kWhのリチウムイオン蓄電池(エリーパワー株式會社製)を設(shè)置します。

通常は夜間電力を蓄電し日中のピークカットに活用、停電時は太陽光パネルで発電した電力を蓄電することで夜間にも電気を使用することが可能となります。

リチウムイオン蓄電池

6.従業(yè)員が入居、運(yùn)用しながらの次世代オフィス実証実験

今回の実証実験は、2014年4月19日から2年間、環(huán)境配慮技術(shù)の効果検証を行います。実証実験で得られた成果は、今後當(dāng)社が販売する建築物に導(dǎo)入していきます。

●建物概要

所 在 地 :富山県富山市布瀬本町4番8

敷地面積 :2,978.8㎡

建築面積 :858.67㎡

延床面積 :3,277.73㎡

階  數(shù) :地上4階建

高  さ :軒高16.36m(最高18.31m)

構(gòu)  造 :鉄骨造

駐車施設(shè) :平面駐車場84臺

   

●富山支店概要

営業(yè)部門 :住宅営業(yè)所、集合住宅営業(yè)所、流通店舗営業(yè)所、建築営業(yè)所、環(huán)境エネルギー営業(yè)所

人  員 :約100名

開設(shè)時期 :1960年4月   北陸営業(yè)所として開設(shè)

1961年4月    富山営業(yè)所と改稱

1973年4月    営業(yè)所として獨立

1982年4月1日  支店に昇格

■「Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」

第一弾

2011年7月

D’s SMART OFFICE(ディーズ スマート オフィス)」発売

第二弾

2011年12月

D’s SMART OFFICE「大和ハウス愛知北ビル」実証実験開始

第三弾

2012年5月

D’s SMART STORE(ディーズ スマート ストア)」実証実験開始

第四弾

2012年10月

D’s SMART OFFICE「大和ハウス岐阜ビル」実証実験開始

第五弾

2012年12月

D’s SMART FACTORY(ディーズ スマート ファクトリー)」発売

第六弾

2013年2月

奈良工場を「D’s SMART FACTORY(ディーズ スマート ファクトリー)」へ建替え

第七弾

2013年8月

竜ヶ崎工場を「D’s SMART FACTORY(ディーズ スマート ファクトリー)」へ建替え

第八弾

2013年9月

D’s SMART SILVER(ディーズ スマート シルバー)」実証実験開始

第九弾

2013年12月

D’s SMART LOGISTICS(ディーズ スマート ロジスティクス)」の実証実験を開始

  

【 未來を、つなごう We Build ECO 】

【関連情報】  > 大和ハウスの環(huán)境への取り組み

「大和ハウス富山ビル」

以上

このリリースの畫像をダウンロードする。


このページの先頭へ


主站蜘蛛池模板: 亚洲av永久无码嘿嘿嘿| 四虎永久免费影院在线| 91高清完整版在线观看| 性猛交xxxxx按摩欧美| 久久成人无码国产免费播放| 欧美日韩亚洲第一页| 免费人成在线观看视频播放 | 日本电影一区二区| 亚洲人色大成年网站在线观看| 特黄aa级毛片免费视频播放| 台湾佬中文娱乐11| 香蕉视频免费在线播放| 国产精品VA无码一区二区| 97精品免费视频| 女人与拘做受AAAAA片| 中文japanese在线播放| 日本免费人成黄页网观看视频| 亚洲av中文无码乱人伦 | 欧美成人免费一区在线播放| 免费国产午夜高清在线视频| 美女扒开大腿让男人桶| 国产亚AV手机在线观看| 又色又爽又黄的视频网站| 99久久精品日本一区二区免费 | 男人把女人桶爽30分钟动态| 啊灬啊灬啊灬快灬深一| 视频一区精品自拍| 国产女人aaa级久久久级| xxxx日本黄色| 国产精品福利一区二区| 91香蕉在线观看免费高清| 在线视频一区二区日韩国产| www亚洲视频| 巨大黑人极品videos中国| 中文字幕在线视频网| 日本三级黄色片网站| 久久免费精彩视频| 色播影院性播免费看| 国产成人精品无码片区在线观看 | 人人狠狠综合久久亚洲婷婷| 精品国产一区二区三区av片|