2015/05/25
ニュースレター
■北陸エリアでメガソーラー事業(yè)に著手石川県七尾市に4MWのメガソーラーを建設(shè)?運営します |
大和ハウス工業(yè)株式會社(本社:大阪市、社長:大野直竹、以下「大和ハウス工業(yè)」)と大和エネルギー株式會社(本社:大阪市、社長:松嶋秀和、以下「大和エネルギー」)は、2015年6月、石川県七尾市の土砂採取跡地(約12萬㎡)に総出力約4MW(メガワット)のメガソーラー(大規(guī)模太陽光発電所)「DREAM Solar石川七尾Ⅰ?Ⅱ」(発電所Ⅰ:約1.8MW、発電所Ⅱ:約2.2MW)を建設(shè)し、2015年12月より、発電した電力を北陸電力へ売電します。
建設(shè)から運営管理まで大和ハウスグループが行うことで、再生可能エネルギー事業(yè)のワンストップのサービスを強化します。
●発電事業(yè)のスキーム リース會社が、土地所有者から事業(yè)用地を賃借します。 大和ハウス工業(yè)は、事業(yè)用地の賃借者であるリース會社よりメガソーラーの建設(shè)工事を 請け負います。 大和エネルギーは、大和ハウス工業(yè)が建設(shè)したメガソーラーをリース會社より賃借し、 発電した全電力を北陸電力に売電するとともに、メガソーラーの運営?管理を行います。 |
現(xiàn)在、國內(nèi)では低炭素社會の実現(xiàn)に向けて、太陽光発電所の建設(shè)が活発化しています。 再生可能エネルギーによる発電事業(yè)は、計87ヶ所(総出力約101MW:2015年3月末現(xiàn)在)で 取り組んでいます。 今後も大和ハウスグループでは、「風」「太陽」「水」の再生エネルギー資源の有効活 用をテーマに自社未利用地の活用をはじめ、自治體や各企業(yè)が保有する未利用地なども活 用した再生可能エネルギー事業(yè)について、創(chuàng)業(yè)以來培ってきた技術(shù)力を活かし、2018年度 までに合計200MWの再生可能エネルギーによる発電事業(yè)に取り組みます。 |
●太陽光発電所の概要
※1.経済産業(yè)省資源エネルギー庁「省エネ性能カタログ」掲載の數(shù)値 (家庭の一世帯あたりの全消費電力量を4,734kWh/年とした場合) から算出。 ※2.2016年3月より。
【 未來を、つなごう We Build ECO 】 |
【関連情報】 > 大和ハウスの環(huán)境への取り組み |
「DREAM Solar 石川七尾Ⅰ?Ⅱ」外観パース |
以上