大和ハウス工業株式會社

DaiwaHouse

企業情報

ニュースリリース一覧

大和ハウス工業トップ

企業情報

平成19年2月5日

報道関係各位

「エダヒロ先生のこどもエコ?ワークショップ」を開催します

~地球のセーターって、なあに?~

 大和ハウス工業株式會社(本社:大阪市、社長:村上健治)は、平成19年2月25日(日)?3月4日(日)の両日、小學生とそのご家族を対象に、地球環境問題をテーマとした「エダヒロ先生のこどもエコ?ワークショップ ~地球のセーターって、なあに?~」を開催します。

 當ワークショップは、こどもたちに地球環境の大切さを伝え、共に考える場を提供することを目的としています。2005年9月に東京で開催した「こどもエコセミナー」に続き、小學生を対象としたエコ?ワークショップを東京?大阪の2會場で開催することになりました。
 今回は、アメリカ元副大統領アル?ゴア氏の著書『不都合な真実』を翻訳された、枝廣淳子氏を講師にお迎えします。地球溫暖化について、クイズ形式でわかりやすくお話をしていただくとともに、こどもたち自身がコマとなって遊ぶ「エコ?すごろくゲーム」などを実施する予定です。

1.概要
(1) 日時?會場
1. 2007年2月25日(日)13:00~16:00
大和ハウス東京ビル2階會議室(東京都千代田區飯田橋3-13-1)
2. 2007年3月4日(日)13:00~16:00
大和ハウス大阪ビル2階會議室(大阪市北區梅田3-3-5)
(2) 対象者
小學生とそのご家族(保護者同伴でご參加願います。)
(3) テーマ
エダヒロ先生のこどもエコ?ワークショップ ~地球のセーターって、なあに?~
(4) 內容
  おはなし:13:00~14:00(60分)
気溫がどんどん高くなり、北極や南極の氷がとけるほど地球の溫度が上がっているよ。私たちが地球のためにできることは、なんだろう?
ワークショップ(エコ?すごろくゲーム):14:30~16:00(90分)
グループに分かれてサイコロを転がし自分たちがコマとなって、エコポイントを獲得しよう!
(5) 定員
各會場60名(東京/大阪)
?參加希望者が多數の場合は、抽選となりますので予めご了承ください。
※當選された方には、招待狀を送付します。
?概要については、インターネットからもご覧いただけます。
URL:http://m.3384887.com/eco/event/ (2月5日~)
(6) 參加費
無料
2.申込み方法
(1) 応募期間
1. 東京會場 : 2007年2月5日(月)~2007年2月19日(月)まで
2. 大阪會場 : 2007年2月5日(月)~2007年2月26日(月)まで
(2) 応募方法
はがき、またはインターネット
(3) お申込み先
(はがき)
大和ハウス工業株式會社 環境技術部
〒530-8241 大阪市北區梅田3-3-5

(インターネット)
URL:http://m.3384887.com/eco/event/

(記入事項)
郵便番號、住所、氏名、學年(こどものみ)、電話番號、同伴者の氏名、希望會場(東京/大阪)
※お申し込みいただいた個人情報については、本ワークショップの招待狀送付などの用途にのみ利用させていただきます。

(こどもエコ?ワークショップに関するお問合せ先)
大和ハウス工業株式會社 環境技術部
〒530-8241 大阪市北區梅田3-3-5
TEL: 06-6342-1346  FAX: 06-6342-1585
3.講師
枝廣淳子(えだひろ じゅんこ)氏
?環境ジャーナリスト。NGO Japan for Sustainability ※ 共同代表。
(略歴)

京都府生まれ。東京大學大學院教育心理學専攻修士課程終了
2002年:NGO Japan for Sustainability 設立
2004年:日経ウーマンの『ウーマン?オブ?ザ?イヤー 2004キャリアクリエイト部門』を受賞

 枝廣氏は、環境を軸に執筆、講演、翻訳、環境NGO運営などを展開されています。また、個人向けにビジョンづくりや自分マネジメントのコーチングを提供するほか、「システム思考」の普及にも注力されています。このような活動を通じて得られた地球環境の狀況や自身の考えを、メールニュースとして発信されています。
 最近では、アメリカ元副大統領アル?ゴア氏の著書『不都合な真実』の翻訳もされました。
□著書 ? 翻訳書
著作 ?『枝廣淳子の回収ルートをたどる旅』(七つ森書館)
?『いまの地球、ぼくらの未來 ずっと住みたい星だから』(PHP研究所)
翻訳書 ?『不都合な真実』アル?ゴア著(ランダムハウス講談社)
※NGO Japan for Sustainability(ジャパン?フォー?サステナビリティ)
 日本における、さまざまな持続可能な社會への取り組みや知恵、技術や新しいしくみなどを世界に発信することで、世界と日本を持続可能な方向へ進めていくことをミッションとするNGOです。
 ウェブでの情報発信に加え、毎月日本の大きな動きや方向性を伝えるニュースレターを、180を超える國々、7,000人以上のオピニオンリーダーたちに屆けており、それらの情報が世界で活用されています。
URL:http://www.japanfs.org/index_j.html
■昨年のエコ?ワークショップの様子(グンター?パウリ先生によるセミナーの風景)

以上



このページの先頭へ


主站蜘蛛池模板: 国内精品自产拍在线观看91| 日韩欧美成人免费中文字幕| 北条麻妃大战黑人| 麻豆女神吴梦梦| 国产精品免费精品自在线观看 | 无码a级毛片日韩精品| 五月天婷婷伊人| 欧美日本免费一区二区三区| 免费一级毛片在线播放| 美国式禁忌三人伦| 国产三香港三韩国三级不卡| 91资源在线播放| 国产精品99久久免费| 91国内揄拍国内精品对白| 天天干天天操天天操| 一本色道久久88综合日韩精品| 无码国产69精品久久久久孕妇| 久久综合九色综合欧美狠狠| 欧美变态老妇重口与另类| 亚洲热线99精品视频| 男人扒开女人的腿做爽爽视频| 午夜阳光电影在线观看| 色综久久天天综合绕视看| 无码人妻丰满熟妇区免费| 九色视频在线观看| 欧美国产日韩另类| 亚洲欧美日韩综合一区| 特级做a爰片毛片免费看| 免费黄色app网站| 美女扒开内裤羞羞网站| 国产一区免费在线观看| 高中生的放荡日记h| 国产日产在线观看| 色在线亚洲视频www| 国产精品免费播放| 337p日本欧洲亚洲大胆人人| 国内精品久久久久久久97牛牛| 99精品国产成人a∨免费看| 奇米777在线视频| peeasian人体| 少妇的丰满3中文字幕|