土地活用ラボ for Owner

コラム vol.307-1
  • 土地活用稅務コラム

不動産オーナーのための民法改正のポイント(1)配偶者居住権の創設

さくら稅理士法人 代表 田中 英雄

公開日:2019/11/29

POINT!

?2018年の民法改正で、自宅の所有権は相続できなくても、配偶者が引き続き住める「配偶者居住権」が創設された

?同居していた配偶者に対して、遺産分割協議、遺贈、死因贈與を、家庭裁判所の審判によって設定することができ、課稅対象にならない

今回の民法改正について、賃貸住宅経営などを行われている不動産オーナー様におかれては、大きな関心をお持ちのことと思います。
中でも、相続にかかわる相続法と、賃貸借契約にかかわる債権法の改正は、不動産オーナー様に大きな影響を與える改正となっています。

相続法の改正の中でも遺言制度の見直しや、遺産分割の見直しに関する改正は、相続によって相続人同士が調停や審判などでの爭いをできる限り減らし、揉めない円満な相続を実現するためだと思います。
諸外國では、遺言書、または遺言書にあたる契約書等を作って財産を承継させるというのが基本ですが、契約という概念が薄い日本では、相続発生時に相続人全員で話し合わなければならないのが現狀です。そのため、少しでも遺言書作成の方式を緩和し、多くの方に遺言書を作成してもらいスムーズに財産を承継するという目的が根底にあるのだと思います。
今回の民法改正により、自筆証書遺言において方式の緩和が行われ、財産目録を自筆ではなくパソコンで作成することができるようになり(自署は必要)、また、法務局での保管制度が創設されました。
また、高齢の配偶者が住み慣れた自宅を離れることは、精神的にも肉體的にも大きな負擔となるため、配偶者が原則として終身、住み慣れた自宅に住むことのできる権利として配偶者居住権を認める制度も創設されました。
特別受益の持戻し制度についても、婚姻期間が20年以上の夫婦間において、居住用建物等を遺贈や贈與があった場合でも、特別受益の持戻しを免除する制度ができました。
遺留分制度についても、「遺留分減殺請求権」から「遺留分侵害額請求権」という権利に変更されたため、遺留分者の権利は、金銭を請求する権利に変更されました。
また、遺留分の算定方法についても見直しが行われ、相続人に対する贈與について改正前は無期限だったものが、相続開始前10年以內に贈與されたものに限って遺留分算定財産に加算されることになりました。
その他にも、日常生活に困らないために預貯金の払戻制度が新設され、一つの金融機関につき最大で150萬円ずつ出せるようになりました。また、これまで相続人にしか認められていなかった寄與分について、改正民法では、相続人以外の親族が、被相続人の療養看護などにより特別の寄與を行った場合、相続人に対して金銭の支払いを請求できるようになりました。

配偶者居住権の創設

今回の民法改正において、相続稅に対しても影響があるのが「配偶者居住権の創設」です。
被相続人の財産が自宅と少しの財産だった場合に、他の相続人に対して代償金を支払うための現金等がないため、配偶者が自宅を相続することができず、売卻してその代金を分けなければいけない場合や、自宅を相続しても、その後の生活資金を十分に得られない場合もあります。
例えば、相続財産が預貯金3000萬円と自宅建物と土地5000萬円の合計8000萬円で相続人が配偶者と長男の2人だった場合、それぞれの相続分は2分の1ずつの4000萬円ずつとなります。配偶者が自宅建物と土地5000萬円を相続すると、預貯金をすべて長男が相続しても3000萬円と、1000萬円足りなくなるため、自宅を売卻して現金で分けるなどの調整が必要になります。
配偶者居住権とは、自宅の所有権は相続できなくても、配偶者が引き続き住むことのできる権利です。
配偶者居住権を取得することで、配偶者は引き続き自宅に住むことができ、建物の所有権を他の相続人に引き継がせる代わりに預貯金などを引き継ぐことができるため、生活の安定にもつながります。
配偶者居住権は、居住用の建物と土地を借家権のような「居住権」と「居住権付き所有権」に分けるようなイメージです。上記の例で自宅建物と土地5000萬円を「居住権1500萬円」と「居住権付き所有権3500萬円」とに相続稅評価額が計算(実際の相続稅評価は配偶者の平均余命と建物の殘存耐用年數などを勘案して計算)されたとし、遺産分割協議により居住権は配偶者である母が相続し、居住権付き所有権は長男が所有したとします。この場合、配偶者は、「居住権1500萬円」を相続し、長男は「居住権付き所有権3500萬円」となるため、2分の1ずつの4000萬円ずつとするためには、預貯金については配偶者が2500萬円、長男は500萬円となり、配偶者の今後の生活の安定にもなります。
このように配偶者保護のために創設された制度ですが、稅務面では、相続稅額の計算に影響が出てきます。
まず、一次相続では、居住権と居住権付き所有権に財産が按分されますが、その合計額は、通常の所有権の場合と同額となるため、配偶者の稅額軽減額の適用財産への影響が考えられます。
次に大きく影響があるのが二次相続のときです。上記の例で母に相続が発生した場合、母が持っていた「居住権1500萬円」は消滅します。そのため長男が自動的に「居住権」部分を承継し、結果として「居住権付き所有権」が、いわゆる「完全所有権」になります。今回、長男が母から引き継ぐ財産は、「居住権」部分ですが、消滅するため、評価額はゼロとなります。つまり、配偶者の死亡による消滅時には配偶者居住権は評価されず、相続稅の課稅対象とならないため相続稅対策にはなります。
配偶者居住権は配偶者が終身所有することができる権利ですが、所有者との合意や放棄により消滅させることもできます。ただし、そのときには配偶者居住権の贈與があったものとみなされて贈與稅がかかります。今後、この配偶者所有権については、相続稅対策として多く見られるようになるでしょうし、稅理士としては、シミュレーションの提案をすべきだと思っています。

「相続」と「遺贈」、そして「共有の場合」

配偶者居住権は、相続開始時に被相続人が所有する建物に居住していた配偶者に対して、遺産分割協議、遺贈、死因贈與、家庭裁判所の審判によって設定することができます。
遺言で遺す場合、注意すべきことがあります。遺言により財産を配偶者に渡すとき、配偶者は相続人であるため、遺言書には「妻○○に財産を相続させる」と書きます。しかし、配偶者居住権は遺贈の目的とされたときに配偶者が取得できると民法で定められています。そのため「妻○○に配偶者居住権を相続させる」と書いた場合、配偶者居住権は発生しませんので「妻○○に配偶者居住権を遺贈する」と書く必要があります。
また、自宅が被相続人と配偶者の共有であっても配偶者居住権を設定することはできますが、長男など配偶者以外の第三者との共有であった場合は、設定できません。

配偶者居住権は2020年4月1日以後に開始する相続から適用されます。そのため、それまでの相続については、遺産分割協議で決めた場合でも、配偶者居住権を取得することはできません。また、遺言(遺贈)による場合も2020年4月1日以降に作成した遺言書に記載する必要があります。2020年4月1日以降に遺言書の修正を検討するケースが増加すると思われます。
2020年7月10日から、法務局で自筆遺言証書を保管してくれる制度が始まります。そのため、おそらくこの保管制度に合わせて今後遺言書の作成や見直しが増えることが予想されます。また、稅理士としては、この配偶者居住権を設定すると、二次相続対策としてどれだけ相続稅額に影響があるのかといったシミュレーションを、行っていく必要が高まります。
今回の民法改正の施行時期はさまざまです。改正民法(相続法)は2018年7月6日の國會で成立し、7月13日に公布、原則として2019年の7月1日から施行されておりますが、次の3つについてはそれぞれ次の期日となります。

(1)自筆証書遺言の財産目録がパソコン等で作成できるようになった 2019年1月13日
(2)配偶者居住権の創設 2020年4月1日
(3)自筆証書遺言の法務局保管制度の開始2020年7月10日

不動産オーナーのための民法改正のポイント

  • 次の記事へ次の記事へ

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財産管理と相続?認知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

亚洲在线小视频_日韩中文字幕a_亚洲一区二区三区四区五区六区 _亚洲一区二区三区四
国产欧美精品日韩| 激情久久五月| 国产日韩欧美在线视频观看| 亚洲女人天堂av| 欧美sm极限捆绑bd| 国产精品素人视频| 午夜宅男欧美| 欧美日韩免费一区| 在线观看久久av| 久久一区精品| 国产欧美精品| 久久久国际精品| 国产精品伦子伦免费视频| 中国成人亚色综合网站| 免费欧美日韩| 国产精品一区二区在线观看不卡 | 欧美日韩一区综合| 在线观看日韩av| 欧美国产精品中文字幕| 狠狠色丁香久久婷婷综合_中| 久久精品国产第一区二区三区最新章节| 欧美精品1区2区| 在线观看国产欧美| 欧美韩国在线| 亚洲伊人网站| 国产精品久久久| 欧美呦呦网站| 国产九区一区在线| 久久久女女女女999久久| 欧美日韩另类在线| 亚洲天堂av高清| 欧美日韩免费精品| 午夜精品av| 性欧美xxxx大乳国产app| 老司机午夜精品| 国模精品一区二区三区| 久久亚洲精品伦理| 韩国av一区| 免费一区二区三区| 国产视频精品网| 久久婷婷色综合| 欧美日韩一本到| 国产精品夜夜嗨| 国产亚洲一区二区三区在线观看| 欧美在线综合| 国内精品伊人久久久久av一坑| 欧美va亚洲va香蕉在线| 中日韩美女免费视频网址在线观看| 欧美噜噜久久久xxx| 午夜免费在线观看精品视频| 国产精品揄拍500视频| 你懂的视频一区二区| 亚洲天堂免费观看| 国产精品久久久久久久久久免费看| 久久精品女人天堂| 激情一区二区三区| 欧美视频精品在线| 久久久欧美一区二区| 在线观看三级视频欧美| 欧美日韩在线播| 久久综合狠狠综合久久综青草| 禁断一区二区三区在线| 欧美性大战久久久久久久| 久久一区免费| 亚洲欧美中文日韩在线| 国产亚洲一区二区三区在线观看| 欧美日韩国产精品一卡| 久久久91精品| 亚洲视频一区在线观看| 国产精品三上| 欧美精品久久久久久久久老牛影院| 午夜精品剧场| 伊人久久婷婷| 国产精品视频久久| 欧美了一区在线观看| 久久日韩精品| 亚洲欧美另类在线| 国产亚洲精久久久久久| 国产精品videosex极品| 欧美freesex交免费视频| 欧美在线日韩精品| 亚洲视频第一页| 国产日韩欧美视频| 欧美久久九九| 蜜臀av性久久久久蜜臀aⅴ四虎| 午夜精品亚洲| 在线成人av.com| 国产精品亚洲综合久久| 欧美日韩国产在线播放| 蜜桃av一区二区三区| 欧美一区网站| 国产日韩综合| 国产精品日韩一区| 欧美日韩亚洲一区二区三区在线观看| 久久久久国产一区二区三区四区| 在线观看成人av| 狠狠色综合色综合网络| 国产精品色婷婷久久58| 欧美日韩四区| 欧美精品一区二区三区四区| 麻豆国产精品一区二区三区 | 国产日韩专区| 国产精品毛片a∨一区二区三区| 欧美精品导航| 美日韩精品免费| 久久精品一区| 国产欧美日韩在线播放| 久久精品国产欧美激情| 在线观看日韩av先锋影音电影院| 国产亚洲精品高潮| 国产精品高潮呻吟视频| 欧美日韩xxxxx| 欧美精品成人| 欧美精品一区二区三区蜜桃| 欧美成人情趣视频| 欧美成人精品| 欧美成人免费在线视频| 欧美国产欧美亚州国产日韩mv天天看完整| 老司机aⅴ在线精品导航| 久久久久久久久久久久久9999| 欧美一区二区三区男人的天堂| 亚洲欧美一区二区三区久久| 亚洲四色影视在线观看| 亚洲一卡久久| 午夜天堂精品久久久久| 欧美一二三区在线观看| 欧美一区二区在线免费观看| 性欧美激情精品| 久久精品国产成人| 久久一区二区三区国产精品| 免播放器亚洲一区| 欧美大片免费久久精品三p | 久久精品伊人| 亚洲已满18点击进入久久| 亚洲欧美日韩一区在线观看| 亚洲制服欧美中文字幕中文字幕| 亚洲视频一二三| 亚洲欧美在线观看| 久久成人免费视频| 久久夜色精品亚洲噜噜国产mv| 欧美96在线丨欧| 欧美黄在线观看| 欧美另类高清视频在线| 国产精品成人免费视频| 欧美日韩成人综合| 欧美体内谢she精2性欧美| 国产精品久久久| 国产日韩一区二区三区在线| 激情久久久久久| 亚洲综合色在线| 久久精品国产久精国产爱| 久久综合综合久久综合| 美女网站久久| 欧美日韩大片一区二区三区| 国产精品视频观看| 激情一区二区三区| 亚洲欧美在线播放| 久久露脸国产精品| 欧美国产日本韩| 国产精品成人免费| 国产一区在线观看视频| 亚洲一区二区av电影| 久久国产精品久久精品国产| 蜜臀av国产精品久久久久| 欧美日韩国产综合视频在线| 在线日韩视频| 久久九九国产精品| 欧美日韩1234| 国产欧美日韩另类视频免费观看| 一区国产精品| 欧美一区二区在线| 欧美高清不卡在线| 国产精品少妇自拍| 亚洲一区二区三区777| 久久久久国产精品一区二区| 欧美激情国产日韩| 国产精品日韩在线播放| 激情懂色av一区av二区av| 欧美呦呦网站| 欧美日韩久久| 极品少妇一区二区三区| 欧美在线1区| 欧美激情一区二区三区在线| 国产精品久久久91| 亚洲一区二区免费| 免费观看在线综合色| 国产精品久久久久久久午夜| 尤物视频一区二区| 久久久久久电影| 欧美日韩妖精视频| 尤物99国产成人精品视频| 久久天天躁夜夜躁狠狠躁2022| 欧美日韩免费高清一区色橹橹| 国语精品一区| 久久久久国产精品厨房| 国产精品久久久久av| 中文在线资源观看视频网站免费不卡| 久久久久久久久综合| 欧美色大人视频| 在线一区日本视频|