土地活用ラボ for Owner

  • 不動(dòng)産市況を読み解く

コラム vol.109

なるほど納得!土地活用の基礎(chǔ)知識(shí)
第2回【市場(chǎng)的條件から見(jiàn)た土地活用】
借りる人がいないと困ります

公開(kāi)日:2016/02/25

賃貸需要世帯數(shù)の動(dòng)向

土地活用をするうえで、「借手がいるかどうか」は本質(zhì)的な問(wèn)題になります。しかも、建物を建てて貸すということの多い土地活用では、中長(zhǎng)期にわたって運(yùn)営が成り立つかどうかということが、実施の判斷を左右しますので、マクロからミクロに及ぶ市場(chǎng)分析的な視點(diǎn)が欠かせません。
賃貸需要がその地域でどの程度発生しているかというトレンドについては、総務(wù)省統(tǒng)計(jì)局や自治體の資料から、一定期間內(nèi)にどの程度の人口および世帯數(shù)の増減があったかという數(shù)字と、そのなかの何パーセントが貸家住まいかという割合から類(lèi)推することができます。
例えば、東京都を見(jiàn)た場(chǎng)合、2008年(平成20年)から2012年(平成24年)の5年間で人口は346,808人増加、世帯數(shù)は339,385世帯増加しています。人口と世帯數(shù)の乖離が小さいということは、人口構(gòu)成の中で単身世帯が多いということが考えられます(人口増加數(shù)÷世帯増加數(shù)=@1.02人/世帯)。
そして、東京都の持家率は平成20年で44.6%ですから(東京都統(tǒng)計(jì))単純に借家率を55.4%とすれば、増加世帯の內(nèi)、約188,000世帯が賃貸住宅を必要としている世帯といえます。

賃貸住宅建築の動(dòng)向

一方、その間にも続々と賃貸住宅が供給されており、こちらは國(guó)交省の住宅著工統(tǒng)計(jì)から數(shù)字を拾うことができます。先ほどと同じ期間(2008年から2012年)に東京都で著工された貸家の數(shù)は、合計(jì)約273,000戸。つまり、需要約188,000世帯に対して約1.45倍の供給がなされたということになります。さまざまな雑誌や新聞で住宅の供給過(guò)剰が取り沙汰されていますが、數(shù)字で見(jiàn)る限りこれを裏付けることになります、でも本當(dāng)でしょうか。

解體?除去の數(shù)

一方解體?除去される建物についてはほとんど取り上げられることがありません。
総務(wù)省統(tǒng)計(jì)局の住宅土地統(tǒng)計(jì)調(diào)査では、用途ごと、建築時(shí)期ごとに分類(lèi)した建物のストック數(shù)が発表されています。平成20年調(diào)査と平成25年調(diào)査における借家の建物數(shù)を比較すると、下の表のようになります。
つまり、著工される數(shù)のおよそ半數(shù)が解體撤去されているということです。4世帯の賃貸住宅を壊して8世帯の物件に建て替えるというイメージでしょうか。
この割合を、先程の「需要の約1.45倍の著工がされている」という數(shù)字に反映させると、「約0.7倍」ということで、新規(guī)著工によるストック増加は割り引いて考える必要があるということがわかります。

また、滅失住宅の平均築後経過(guò)年數(shù)は英國(guó)77年、米國(guó)55年に対し日本では30年となっており(國(guó)交省推計(jì)値2006)、比較的短い期間で解體されてしまいます。つまり、バブル以前に建てられた多くの賃貸住宅はすでに滅失し、1980年代後半から90年代半ばに建てられた多くの建物も今後10年間で滅失が始まると考えられています。
そして、90年代半ば以降に著工された賃貸住宅の數(shù)は景気後退の影響もありそれ以前と比較して決して多くはありません。

建築時(shí)期別賃貸住宅ストック(東京都)

建築時(shí)期 平成20年 平成25年 解體除去數(shù)
昭和45年以前 282,000戸 231,100戸 ▲50,900戸
昭和46~55年 419,900戸 406,000戸 ▲13,900戸
昭和56~平成2年 625,900戸 607,300戸 ▲18,600戸
平成3年~12年 651,400戸 603,400戸 ▲48,000戸
合計(jì) 1,979,200戸 1,847,800戸 ▲131,400戸

賃貸住宅ストック予想(全國(guó))

1951年(昭和26年)~2014年(平成26年)

出典:國(guó)土交通省「住宅著工統(tǒng)計(jì)(時(shí)系列)」

平成25年住宅土地統(tǒng)計(jì)調(diào)査からわかること

同様に、平成25年住宅土地統(tǒng)計(jì)調(diào)査の速報(bào)値が発表になった平成26年7月、「貸家の空室率が悪化した」という報(bào)道が駆け巡りました。平成20年時(shí)點(diǎn)で政令指定都市として指定されていた自治體は18ありましたが、これらの合計(jì)を見(jiàn)ても16.8%だった空室率が17.1%と0.3ポイント悪化していますので、確かに合っています。しかし、中身を見(jiàn)てみると、実は半分以上にあたる10都市においては逆に改善しています。
また、持家率についても半數(shù)の9都市が減少しています(家を借りる人の割合が増えている)。いずれにしても、統(tǒng)計(jì)的なデータは詳細(xì)を読み込まないとイメージが先行してしまうということが少なからずあります。
例えば、「東京都とはいえ少子高齢化は避けられない」という論旨の話(huà)をよく耳にします。平成3年から平成23年にかけての年齢構(gòu)造指數(shù)の推移(東京都)を見(jiàn)ると、年少人口指數(shù)は19.7→17.5、老年人口指數(shù)は14.5→30.3と確かに少子高齢化の様相を呈していますが、従屬(生産年齢)人口指數(shù)は34.2→47.8とこれを大きく超えた伸びを示しています。確かに東京都では、子どもが生まれず、高齢化も進(jìn)んでいますが、それ以上に大人の勤労者(生産年齢世代)が流入しているということをあらわしています。そして、賃貸住宅経営においてはまさにその生産年齢の人口動(dòng)向が大きく影響を及ぼすといえます。

人口集中地區(qū)(DID)

政府や自治體のデータでは、都道府県や首都圏といった大きなくくりで人口減少などが語(yǔ)られることが多いのですが、同じ都道府県內(nèi)であっても人口が集中している地域もあれば、そうでない地域もあります。
この數(shù)値は、「人口集中地區(qū)(DID)」という數(shù)値を読み解くことで把握できます。
DIDが最も多いのは、東京都でDID人口比率は98.2%。ほぼすべての人口が人口集中地區(qū)にいるということになります。続いて大阪府、神奈川県も90%を超える分布です。一方、最も少ないのは島根県で25.0%。こちらでは、県內(nèi)の4分の1にあたる地域を選択しないと賃貸住宅事業(yè)は苦戦を強(qiáng)いられる可能性があるということです。

商品になっているか?

同じ地域でも、間取りや面積、賃料によって市場(chǎng)性の有無(wú)に差が出ますので、投資計(jì)畫(huà)を立てるうえでしっかり検討しなければなりません。しかしそれでも市場(chǎng)に受け入れられず、空室に悩む物件もあります。それらの多くは、「商品になっていない」ということが原因です。レンタカー會(huì)社や中古車(chē)販売店はどの町でも見(jiàn)かけますが、おしなべて店頭に並ぶ車(chē)はピカピカに磨き上げられています。
では、賃貸住宅はどうでしょう。車(chē)でいえば、廃車(chē)寸前の物件も、なんの手入れもされないまま、商品としてポータルサイトに掲載されていたりします。市場(chǎng)分析ももちろん重要ですが、まずその物件が「商品」として市場(chǎng)にリリースしてもおかしくないようなクオリティーを保っているかということを確認(rèn)すべきです。
賃貸住宅は、賃料という対価を払って部屋を借りていただく商品であるという大前提を忘れずに、賃貸住宅経営に取り組んでください。

  • 前の記事へ前の記事へ
  • 次の記事へ次の記事へ

注目ランキング

※記事の掲載內(nèi)容は取材當(dāng)時(shí)の情報(bào)です

特集記事をチェック!

土地活用ラボニュース

土地活用法律コラム

家族信託?を活用した新しい財(cái)産管理と相続?認(rèn)知癥対策

あなたはどっちの大家さん?! お金持ち or 貧乏

メールマガジン會(huì)員に登録して、土地の活用に役立つ情報(bào)をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會(huì)員 無(wú)料會(huì)員登録

土地活用に役立つコラムや動(dòng)畫(huà)の最新情報(bào)はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現(xiàn)場(chǎng)見(jiàn)學(xué)會(huì)の案內(nèi)など役立つ情報(bào)が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 国产一级淫片免费播放电影| 好男人什么影院| 亚洲国产天堂久久综合| 皇夫被迫含玉势女尊高h| 国产久视频观看| 国产精品jizz在线观看直播| 国产精品视频色拍拍| japanese中文字幕| 成人综合激情另类小说| 久久午夜国产电影| 最近最好看2019年中文字幕| 亚洲最大成人网色香蕉| 狠狠躁夜夜躁av网站中文字幕| 四色在线精品免费观看| 韩日视频在线观看| 国产极品美女高潮无套| 2019天天干| 在现免费看的www视频的软件| youjizz大全| 成人免费在线观看网站| 久久久99精品成人片| 日韩欧美一二三| 亚洲av中文无码乱人伦在线视色| 欧美精品v国产精品v日韩精品| 人气排行fc2成影免费的| 精品中文字幕一区在线| 啊哈~在加了一根手指| 蜜桃视频在线观看免费网址入口| 国产成人+综合亚洲+天堂| 天天影视综合网| 国产精品久久久久国产精品三级| 91精品视频免费| 在线观看国产一区二区三区| hdjapanhdsexxx| 女欢女爱第一季| 一女多男在疯狂伦交在线观看| 成人国产网站v片免费观看| 丰满少妇人妻无码| 日本不卡高字幕在线2019| 久久婷婷五月综合色欧美| 最新版天堂中文在线|