メニュー
大和ハウス工業
最高顧問
樋口 武男
當社の社名『大和ハウス工業』は、創業者?石橋信夫が奈良県(=大和の國)吉野の出身であることに由來しています。
「ヤマト」ではなく「ダイワ」と読むのは、「大いなる和をもって會社を経営していきたい」という意味を込めているためです。
歴史?文化?伝統といった日本が大切にしてきた「和の精神」を象徴する桜を守り、未來へつないでいくことは、當社の基本精神である「共に創る。共に生きる。」そのものを表しています。
大和ハウス工業
代表取締役社長/CEO
芳井 敬一
當社の創業者?石橋信夫が山深き吉野の地で生まれたのは、今から90年以上も昔のこと。
林業の家に育った創業者は、自然を愛し、和の精神?和の文化をこよなく愛していました。
自然を愛する創業者の精神を受け継いでスタートした苗木の育成活動も軌道に乗り、當社が創業60周年を迎える2015年からは、吉野の山へ育った桜を帰していくことができます。
當社が目標としている100周年?2055年に向かって、わたしたちは日本が大切にしてきた吉野山の原風景を守り、次代へつないでいきます。