土地活用ラボ for Biz

コラム No.53-20

PREコラム

戦略的な地域活性化の取り組み(20)「小さな拠點」づくり2 「道の駅」を拠點とした地域再生の取り組み

公開日:2019/12/26

近年、各地に魅力的な道の駅が誕生し、地域內外からの多くの來訪者の憩いの場となっています。また、集客力が高い観光地の道の駅は、地域外から流入する観光客を受け入れることで、地域経済への波及効果も大きく、地域活性化に繋がる可能性を持つ施設でもあります。

住民主導で農業生産法人を設立し、地域をマネジメント。道の駅「瀬替えの郷せんだ」

道の駅「瀬替え(せがえ)の郷せんだ」は新潟県十日町市北西部、信濃川支流の渋海川(しぶみがわ)沿いに集落が點在する雪深い仙田地區に位置しています。仙田地區の人口は約570人、高齢化率は約40%に達しています。「瀬替え」とは、蛇行した川と川の間に直線的な新しい水路を作って水流を変え、元の川があった場所に新たな新田をつくることで、仙田地區は、この「瀬替え」により水田を開拓し、米どころとして栄えてきました。
しかし、人口の減少により、1998年頃には12あった集落のうち3集落が無居住化し、さらに農業従事者の高齢化によって、耕作継続が危ぶまれました。そのような中、住民同士の話し合いにより、地區の活性化構想を策定され、仙田地區営農委員會と各集落営農組合を設立、2001年には農業の體験交流館、農産物直売所などからなる道の駅「瀬替えの郷せんだ」が整備されました。

仙田地區の地域マネジメント法人として期待

それでも、人口の減少には歯止めがかからず、小學校や保育所が廃止されたことに続き、2009年には地區唯一の店舗も撤退し、住民の生活そのものの継続も難しくなっていきました。この事態を受けて、営農継続と地區の存続に強い危機感を持った若手有志を中心に、住民による話し合いが開始され、2010年には、発起人6名と高齢農家9名で「株式會社あいポート仙田」が設立されました。その後、市から農業體験交流館の指定管理業務を受託したことを機に、都市農村交流が主目的であった道の駅に、買い物不便地區の解消と高齢者支援にも対応できる事業を付加し、道の駅を仙田地區の拠點とする再整備が 開始されました。
現在、道の駅「瀬替えの郷せんだ」では、農業體験交流館をはじめ、住民の買い物支援と観光客への農産物等の商品販売を目的とした店舗「あいマート」、地區の女性が中心となって食事を提供し地域交流の場として機能する「お食事処ながせ」が併設されており、また、農業支援として擔い手を確保する「営農継続支援事業」、高齢者支援として「冬季の雪下ろし支援事業」や「高齢者通所事業」などが展開されています。
今後も、道の駅「瀬替えの郷せんだ」を拠點として、「株式會社あいポート仙田」が地域課題に対応できる體制と能力を備えた「地域マネジメント法人」としての役割を果たすことが、期待されています。

廃校を活用した珍しい多機能型の駅の道~道の駅「奧永源寺渓流の里」~

奧永源寺地區は、東近江市の東部、鈴鹿山脈を挾んで三重県との県境にあり、「木地師文化」や「政所茶(まんどころちゃ)」などの地域資産を育み、琵琶湖に注ぐ清流「愛知川(えちがわ)」が流れる、日本の原風景を殘す歴史?文化?自然などの観光資源が豊富な地域ですが、人口は約370人、高齢化率は55%を超えており、少子高齢化が進んでいる地域でもあります。
そうした中、2004年には統廃合により舊政所中學校が廃校となる一方、三重県との県境部に石槫(いしぐれ)トンネルが整備されることが決定し、中部圏からの來訪者が増加することで、地域活性化への期待が高まっていました。また、2005年には永源寺町が合併により東近江市となったことを機に、2007年には、舊政所中學校を活用して、市役所出張所、市民サロン、出張診療所、民間が運営するデイサービスセンター、防災用臨時へリポートを併設した「鈴鹿の里コミュニティセンター」が設置されました。
その後、2011年に石槫トンネルが開通すると、地域の通行量が大幅に増加し、住民の間で道の駅の運営に対する意欲が高まり、2015年に官民が連攜した「奧永源寺渓流の里運営協議會」 が設立され、「鈴鹿の里コミュニティセンター」の一角を改裝した道の駅「奧永源寺渓流の里」が 開業?運営する運びとなりました。これにより、行政機能と生活支援機能を併せ持つ複合施設が 誕生し、地域の小さな拠點として機能しています。

今後は地域生活拠點から観光交流拠點としての役割を強化

道の駅「奧永源寺渓流の里」は、「鈴鹿の里コミュニティセンター」が持つ行政機能、住民交流機能、醫療福祉機能、防災機能に加えて、地域産品の直売所、住民向けの日用品?食料品の販売、食事処、観光客向けの情報?展示コーナーなどが同一施設內にコンパクトに収まっている、珍しい施設だと思います。
今後は、地域生活拠點としての複合施設をさらに発展させ、地域外からの來訪者と地域資源をつなぐ観光交流拠點としての役割が期待されています。

ご紹介した2つの取り組みは、人口減少、高齢化により地域の生活基盤が崩壊していくことに危機感を抱いた住民が自ら再生に立ち上が り、住民主體の地域マネジメント組織を立ち上げ、道の駅を拠點とした地域支援事業を運営している事例として、注目されます。

関連コラム

  • 前の記事へ前の記事へ

メールマガジン會員に登録して、土地の活用に役立つ情報をゲットしよう!

土地活用ラボ for Owner メールマガジン會員 無料會員登録

土地活用に役立つコラムや動畫の最新情報はメールマガジンで配信しております。他にもセミナーや現場見學會の案內など役立つ情報が満載です。


  • TOP

このページの先頭へ

主站蜘蛛池模板: 78期马会传真| 午夜精品久久久久久久无码| 99re6在线| 日韩精品无码一本二本三本色 | 大佬的365天第三季完整视频在线观看| 亚洲乱码国产乱码精品精| 特级毛片a级毛片在线播放www| 午夜福利一区二区三区在线观看 | 亚洲一线产区二线产区精华| 老妇高潮潮喷到猛进猛出| 国产成人久久精品麻豆二区| av在线亚洲男人的天堂| 成人国产精品一级毛片视频| 久久久久无码中| 日韩高清一级毛片| 亚洲人成在线播放网站| 欧美肥妇毛多水多bbxx水蜜桃| 国产AV天堂无码一区二区三区| 91精品国产综合久| 女人扒开屁股爽桶30分钟| 两个人www免费高清视频| 日产国产欧美视频一区精品| 亚洲日本人成中文字幕| 美女和男生一起差差差| 国产乱色精品成人免费视频| 黑森林av福利网站| 国产激情视频网站| 浮力影院亚洲国产第一页| 国产美女口爆吞精普通话| 国产精品无码久久av不卡| 精品黑人一区二区三区| 男生和女生一起差差差差| 性孕妇video国产中国| 久久人爽人人爽人人片av| 校草让我脱了内裤给全班看| 亚洲成年人电影在线观看| 永久免费无码网站在线观看个| 伊人色综合一区二区三区| 精品久久久久亚洲| 北条麻妃一区二区三区av高清| 老司机67194精品线观看|